日光金谷ホテル「バーデイサイト」で「黄金の比蜜」特選のはちみつカクテルを呑む!
こんなウイスキーが入りましたよ~と、
「THE GLOVER」を出してきました。
長崎のグラバー園で有名なトーマス・グラバーと言えば、
明治時代の日本近代産業に深く関わった人物ですが、
実は、奥日光に別荘を持ち日光にも深く繋がっていた人物なのであります。
そんな、グラバーの功績を記念して、生まれ故郷のスコットランドの蒸留所と日本の蒸留所で作られた特別ブレンデットモルトなのだそうです。
そんなこんな、お酒の話に盛り上がっていると、、、、
ふぃふぁ山荘がデイサイトで飲んでいると聞きつけ、
突然、日光のうるさ型女子2名が突然乱入~ww
このおふた方に逆らうと、
日光にはいられなくなると噂の女史なのであります。w
お二人共、このサイトではお馴染みの女史で、
地元の方はもう飽きるほどご覧になっているかと思いますが、
初めての方は、(こちら)と、(こちらで) を参考にしてください!ww
ということで、突然ですが、
トモちゃんの両親が丹精込めて作っている無添加、非加熱の日本でも数少ない本物の蜂蜜「黄金の比蜜」全シリーズ、山栗・山桜・野ばら入りアカシア・アカシア入り有機百花・プレミアムアカシアで、特製カクテルを作ってもらうという恐ろしい企画の始まりです~
この蜂蜜には、大正時代のバカラでマティーニを、、、
これ、美味しいね~
これも、いけるね~ こっちの方が女子が好きかも~
イヤイヤ、こっちもいいね~
蜂蜜カクテルを美味しそうに飲んでいる女史の隣で、
日光の巨匠もひきつりながら対応しております。
さて、閉店の時間となり、、、、
ふぃふぁさんご馳走さま~ あとは宜しく~、
次回は、日光人形焼でカクテルを作ってもらうね~と、立ち去る女史たち、、、
嵐以上のスーパー台風のような時間も終わり、
何時もの静かなデイサイトで、天然氷のオンザロックを飲みながら、
恍惚の人となる男子オヤジ2名なのでありました。w
今日の一言!
Fバーテンダー、お疲れ様でした~
| 固定リンク
「 日光のグルメ!」カテゴリの記事
- 佐藤食堂 ほっこり!ワンコインのタンメンを食べる。【日光のグルメ410-2】(今市)(2019.03.25)
- 日光あんこう鍋を食べる会@レストラン日光えんや(2019.03.12)
- 日光「ふぃふぁ山荘」お疲れ様会@別邸向日葵(2019.03.17)
- Village Cafe 箱ノ森 まったりとオープン! Sweets setを食べる。【日光のグルメ578】(猪倉)(2019.03.05)
- まかない亭 平成最後の惣菜まかない飯を食べる!【日光のグルメ578】(森友)(2019.02.26)
「 日光金谷ホテル」カテゴリの記事
- 日光金谷ホテル 春のケーキフェア2018 とちおとめスイーツビュッフェ 3月23日から始まるよ~(2018.03.19)
- 金谷ホテル デイサイト クラシックカクテルフェア開催中!(2018.03.08)
- 日光金谷ホテル・クリスマスツリー点灯式2017(2017.11.27)
- 金谷ホテルデイサイトで、幻のシングルモルト・オフィシャルオールドボトルパーティ~(2017.06.28)
- 世界初!羊羹マティーニを飲む!by日光金谷ホテル デイサイト(2017.04.30)
「 日光で呑む!」カテゴリの記事
- 居酒屋花結 郷土料理「しもつかれ」を食べさせられる!w(2019.02.14)
- 巨匠と今市で飲み歩き~ とりよし~叶(2019.02.03)
- Y&T日光エスパーさんと2019年新年会@Cafe&Bar Baum(バウム)(2019.01.29)
- 日光えんやで、日光のオヤジ達と忘年会! 2018(2018.12.30)
- 日野為商店 お休み処「叶」 寒い夜は熱燗で、、、、【日光のグルメ563-3】(今市)(2018.11.24)
「 日光市街」カテゴリの記事
- 円空庵びっくり 懐かしの食堂系タンメンを食べる。【日光のグルメ252-4】(清滝)(2019.03.22)
- 日光あんこう鍋を食べる会@レストラン日光えんや(2019.03.12)
- 思い出の日光軌道線路面電車が、霧降高原チロリン村から東武日光駅前に移設!(2019.03.21)
- 日光「ふぃふぁ山荘」お疲れ様会@別邸向日葵(2019.03.17)
- 居酒屋花結 郷土料理「しもつかれ」を食べさせられる!w(2019.02.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント