湧水庵の芹沢源造岩清水 (三依)
| 固定リンク
「 日光の美味しい水」カテゴリの記事
- 日光の美味しい水 上澤梅太郎商店 (2017.09.17)
- 湧水庵の芹沢源造岩清水 (三依)(2016.10.01)
- 日光山輪王寺大猷院の御水舎(2017.04.07)
- 三依湧水庵のヤギ!(2016.03.21)
- 三依湧水庵のその後 Part 2(2015.11.13)
「 鬼怒川・川治・三依地区」カテゴリの記事
- お食事処 一富士 鬼怒川名物からあげ定食を食べる!【日光のグルメ505-2】(鬼怒川温泉)(2018.09.16)
- 日光 花いちもんめ 意外にも!夏は涼しいベコニア館でした。(2018.08.22)
- 日蓮宗宝塔山清隆寺 (2018.08.31)
- 藤原山慈眼寺 ぼけ除け祈願!(2018.08.13)
- 文具と軽食のまるやま 懐かしの焼きそばを食べる。【日光のグルメ235-2】(鬼怒川温泉)(2018.09.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
長い間、ありがとう。
亡き父に代わってのお礼です。
投稿: 徳次郎 | 2016年10月 1日 (土) 20時34分
ご苦労様でした
投稿: zin | 2016年10月 2日 (日) 08時08分
ご苦労様でした。
そんなこと言わずに、今度は自分のために汲みに行って飲んでね。
ふぃふぁさん、身体に悪いことばかりだから。
投稿: Layla | 2016年10月 3日 (月) 13時38分
徳次郎さま zinさま ありがとうございます。
Laylaさま 了解~
投稿: ふぃふぁ | 2016年10月 3日 (月) 20時32分
ご苦労様でした。
遅ればせながら私もこの水を汲みに通い始めました。
体に悪い所はないのですが、何となく「予防」になるんじゃないかと・・・。
でも20リットルは重い(笑)。
投稿: 日光を漂ふ | 2016年10月 4日 (火) 06時32分
日光を漂ふさま
真冬の水汲みの時は、お付き合い有り難うございました!
お互い飲み過ぎには注意しましょう~w
投稿: ふぃふぁ | 2016年10月 4日 (火) 07時24分