植佐食堂 醤油タレの上カツ丼を食べる 【日光のグルメ483】(足尾)
上カツ丼(700円)を注文!
タレが、ソースと醤油味が選ばるので、珍しい醤油味を注文してみました。
植佐寿司の丼ぶりが歴史を感じさせますね~
丼ぶりには、中々凝った一品が付いていました。
湯葉と筍とオクラの和え物。
量もあって、序に出しました感がない拘りを感じます。
お~ いい感じに揚がってますね~
熱々のご飯で蒸されたヒレカツが3枚!
醤油味のタレは、甘辛の懐かしい味わい!
恒例の断面は、
柔らかいヒレ肉が美味しい~
下には、カツの下には海苔が隠れてました~
このタレだけで、丼ぶりが2杯は食べられそう~
醤油味のカツ丼! いいと思います~
今日の一言!
足尾は奥が深い~
植佐食堂
住所 日光市足尾
電話 0288-93-2043
時間 11:30頃~14時頃
休み 水曜日
| 固定リンク
「 日光のグルメ!」カテゴリの記事
- 佐藤食堂 ほっこり!ワンコインのタンメンを食べる。【日光のグルメ410-2】(今市)(2019.03.25)
- 日光あんこう鍋を食べる会@レストラン日光えんや(2019.03.12)
- 日光「ふぃふぁ山荘」お疲れ様会@別邸向日葵(2019.03.17)
- Village Cafe 箱ノ森 まったりとオープン! Sweets setを食べる。【日光のグルメ578】(猪倉)(2019.03.05)
- まかない亭 平成最後の惣菜まかない飯を食べる!【日光のグルメ578】(森友)(2019.02.26)
「 足尾地区」カテゴリの記事
- ラポール 昭和の香り漂う喫茶店で、焼肉ランチを食べる! 【日光のグルメ 408-2】(足尾)(2018.01.10)
- 国民宿舎かじか荘 ソースかつ丼&はちみつアイスを食べる。【日光のグルメ518】(足尾)(2017.11.21)
- 国民宿舎かじか荘 足尾温泉 庚申の湯 日帰り温泉行ってきました。(2017.12.06)
- 日光の紅葉情報2017 晩秋の足尾を訪れてみた。(2017.11.06)
- 山カフェ神子内(みこうち) イタリアンカフェがオープン!【日光のグルメ506】(足尾)(2017.09.12)
「 和食」カテゴリの記事
- 日光あんこう鍋を食べる会@レストラン日光えんや(2019.03.12)
- まかない亭 平成最後の惣菜まかない飯を食べる!【日光のグルメ578】(森友)(2019.02.26)
- 居酒屋花結 郷土料理「しもつかれ」を食べさせられる!w(2019.02.14)
- 巨匠と今市で飲み歩き~ とりよし~叶(2019.02.03)
- カラオケ居酒屋 杉(sugi) ボリューム満点のランチを食べる。【日光のグルメ576】(板橋)(2019.02.12)
「 定食・セット・丼物」カテゴリの記事
- まかない亭 平成最後の惣菜まかない飯を食べる!【日光のグルメ578】(森友)(2019.02.26)
- カラオケ居酒屋 杉(sugi) ボリューム満点のランチを食べる。【日光のグルメ576】(板橋)(2019.02.12)
- 日光けんちん汁 古はし お得なけんちん汁ランチを食べる! 【日光のグルメ 572-2】 (御幸町)(2019.01.22)
- 食堂ニジコ 特別メニューのぷりっぷりの極旨「えびたま丼」を食べる。【日光のグルメ290-4】(今市) (2018.12.18)
- 中華香雅 黒光りした美味しい肉団子を食べる。【日光のグルメ 446-3】(今市)(2018.12.25)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
足尾史跡巡りの時にソースかつ丼を食べました。
醤油味のヒレカツが3枚、美味しく頂きました。
食堂の大きさからして、昔は多くのお客さんが
来たんでしょうね。
投稿: 輝やん | 2020年8月 4日 (火) 08時44分
足尾史跡巡りの時にソースかつ丼を食べました。
醤油味のヒレカツが3枚、美味しく頂きました。
食堂の大きさからして、昔は多くのお客さんが
来たんでしょうね。
投稿: 輝やん | 2020年8月 4日 (火) 08時45分