日光国立公園マウンテンランニング大会 スタート編
前回の記事の続きです→(こちらで)
大会の全記事は→ (大会前日編) (スタート編)
(猫の平~キスゲ平園地編) (ゴール・表彰式編)
2016年11月13日(日)待ちに待った「日光国立公園マウンテンランニング大会」当日となりました。朝5時半、日光の登山家・片柳さん率いる総勢80名のボランティアスタッフの打合せも終了し、皆さん持ち場へと向かって行きます。
美人すぎる書道家の涼風花さんの書道パフォーマンスで、
会場は一気に盛り上がります。
この大会がNHKワールドにて、全世界に発信されました!→(こちらで)
そして、修験者の皆様により神聖なる山の神へ、
これから行われる大会の安全祈願をしていただきました。
1,250年前、勝道上人が日光を開山する為、
山を駆け巡った時の再現かもしれませんね。
午前8時丁度、日光山輪王寺の鐘の音がスタートの合図です!
どこまでも、日光らしさを演出したスタートセレモニーなのです。
そして、、、
↓
約500名の選手が、一斉に東照宮表参道を走るという、
日光始まって以来、前代未聞の大会となりました。
数分間続く、長蛇の列!
あっという間に、第一関門の外山へと向かっていきました。
まさか、この表参道で、こんな事が出来るとは、、、
関係者の皆さまのご協力のお陰です。
参加された選手の皆様も、記憶に残る大会となったことでしょう。
法螺貝を吹いて、次のエイドステーションにトップが通過したことを知らせる為に、修験者の方と車で第1エイドステーションに向かいます。
A1ニュー霧降キャンプ場は、日光の綺麗どころが待機中!w
少し待つと、トップのNO.17の藤さん、あっという間に通過!
東照宮から山の中を走り、1時間足らずで、ここに来るとは、、、
初めて見るトレイルランナー、山道をこんなに早く走るとは、
信じられません~
第2Aの大山までは、車で約20分は掛かるので、うかうかすると先に行かれてしまいそうなので、直ぐに移動となりました。
今日の一言!
この項、まだまだ続くのだ~
| 固定リンク
「 アウトドア」カテゴリの記事
- 日光国立公園マウンテンランニング2017 今年も開催します!(2017.06.10)
- 日光国立公園マウンテンランニング大会 ゴール・表彰式編(2016.11.21)
- 日光マウンテンランニング大会 A2~A3 猫の平~大山~キスゲ平園地(2016.11.20)
- 日光国立公園マウンテンランニング大会の始まりは、、、、(大会前日)(2016.11.18)
- 日光国立公園マウンテンランニング大会 スタート編(2016.11.19)
「 日光の行事・イベント」カテゴリの記事
- クラシックカーリング体験会@日光金谷ホテル屋外リンク 2月3日無料開催!(2019.01.20)
- 日光がロケ地の平成最後の犬神家の一族 フジテレビ12月24日放送予定です。(2018.12.20)
- 日光国立公園マウンテンランニング大会2018 祈り編(2018.11.18)
- 日光国立公園マウンテンランニング大会2018 スタート編(2018.11.15)
- 日光国立公園マウンテンランニング大会2018 設営編!(2018.11.13)
「 日光市街」カテゴリの記事
- 円空庵びっくり 懐かしの食堂系タンメンを食べる。【日光のグルメ252-4】(清滝)(2019.03.22)
- 日光あんこう鍋を食べる会@レストラン日光えんや(2019.03.12)
- 思い出の日光軌道線路面電車が、霧降高原チロリン村から東武日光駅前に移設!(2019.03.21)
- 日光「ふぃふぁ山荘」お疲れ様会@別邸向日葵(2019.03.17)
- 居酒屋花結 郷土料理「しもつかれ」を食べさせられる!w(2019.02.14)
「 霧降高原 所野地区」カテゴリの記事
- 霧降高原アイスクライミング体験場2019 いい感じに凍ってます~(2019.02.13)
- 霧降高原メープルの森 メープルシロップ作り始まってます!(2019.02.17)
- 霧降文庫店主、トミーは健在でした~(2019.01.21)
- 霧降高原アイスクライミング体験場 2019年は、、、(2019.01.19)
- キッチンK(KITCHEN K) 人気のローストポークランチを食べる。【日光のグルメ485-】(所野)(2018.12.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
いつも楽しく拝見させていただいてます。
マウンテンランニングの前の週、隠れ三滝から高山経由で霧降高原レストハウスを歩きました。
こんな山道、葉っぱですべるし、木の根は出てるし、走るなんて信じられない、と思いながら
ハイキングしてきました。
ふぃふぁ山荘さんのレポート、続きを楽しみにしてま〜す。
投稿: みねこ | 2016年11月19日 (土) 22時19分
みねこさま
ありがとうございます。紅葉も綺麗でしたでしょう。
今、続きをアップしましたよ~
投稿: ふぃふぁ | 2016年11月20日 (日) 20時00分