紅葉の霧降高原「山のレストラン」 メニューにないバーニャカウダを食べる!【日光のグルメ15-5】(霧降高原)
たまには、紅葉を眺めながら優雅に食事を食べようと、
紅葉真っ最中の霧降高原「山のレストラン」を訪れた。
前回の記事は→(こちらで)
紅葉のトンネルを登って行くと、、、
入口に待ち構えていたのはガリガリ君!w
何時もながら、サービスが行き届いていて、
気持ちのいいレストランです。
テラス席は、ライトアップされた紅葉の中で食事が出来ます。
先約がいらしたので、、、、
今回は室内からライトアップを眺めながら食事をしましょう~
ということで、、、
↓
最近、マイブームのギネスの黒ビールで乾杯!
おっと!今日のお供は、、、
こちらの方です~↓
よく分からないという方は →(こちらをご覧ください)
オードブルは、霧降高原牛の冷製ローストビーフ(1,500円)
そして、ここに来たら絶対食べたい、
日光まいたけのバターソテーとルッコラのサラダ(900円)
メインディッシュは、サーロインステーキ200g(4,500円)!
ステーキには、サイドメニューが2品付くので
フライドポテトとオニオンリングをチョイスしてみました。
そして、ステーキと言えば、、、、
巨大なペッパーミルで、ガリガリ君やガリガリちゃんが、
パフォーマンスをしてくれます。
どちらでしましょうか?と聞かれたので、
今回は、特別にダブルガリガリパフォーマンスにしてもらいました~w
楽しそうに、巨大ペッパーミルをガリガリしている二人の間で、
恥ずかしそうに顔を隠している日光のオヤジ、、、
隣のお客さん、笑ってるし~w
そして、今回2回目のメイン料理は、、、
なんと! 山のレストラン初のメニューにないバーニャカウダ!
何時も、我侭なオヤジですみません~
ブロッコリー、アスパラガス、インゲン、シメジ、、、、
新鮮な野菜達の中には、
カナダ産の高級松茸も入ってます。
この秘伝のソースが美味しい~
コクがあるけど、上品でしつこくない、
そして、程よいにんにくの香りで食欲3倍増!
通い続けて、十数年!
やっと、山のレストランでメニューにないものが食べられた秋の夜の出来事なのでありました。
今日の一言!
良い子は、真似しないでね!
霧降高原 山のレストラン
住所 日光市所野1546 霧降の滝
電話 0288-50-1525
時間 10:00~19:00(LO) 冬季11:00~19:00(LO)
休み 水曜日 清き一票を!今何位?
より大きな地図で 日光観光案内地図 「グルメマップ」 を表示
| 固定リンク
「 日光のグルメ!」カテゴリの記事
- 佐藤食堂 ほっこり!ワンコインのタンメンを食べる。【日光のグルメ410-2】(今市)(2019.03.25)
- 日光あんこう鍋を食べる会@レストラン日光えんや(2019.03.12)
- 日光「ふぃふぁ山荘」お疲れ様会@別邸向日葵(2019.03.17)
- Village Cafe 箱ノ森 まったりとオープン! Sweets setを食べる。【日光のグルメ578】(猪倉)(2019.03.05)
- まかない亭 平成最後の惣菜まかない飯を食べる!【日光のグルメ578】(森友)(2019.02.26)
「 霧降高原 所野地区」カテゴリの記事
- 霧降高原アイスクライミング体験場2019 いい感じに凍ってます~(2019.02.13)
- 霧降高原メープルの森 メープルシロップ作り始まってます!(2019.02.17)
- 霧降文庫店主、トミーは健在でした~(2019.01.21)
- 霧降高原アイスクライミング体験場 2019年は、、、(2019.01.19)
- キッチンK(KITCHEN K) 人気のローストポークランチを食べる。【日光のグルメ485-】(所野)(2018.12.23)
「 洋食」カテゴリの記事
- 日光あんこう鍋を食べる会@レストラン日光えんや(2019.03.12)
- 日光「ふぃふぁ山荘」お疲れ様会@別邸向日葵(2019.03.17)
- Village Cafe 箱ノ森 まったりとオープン! Sweets setを食べる。【日光のグルメ578】(猪倉)(2019.03.05)
- Y&T日光エスパーさんと2019年新年会@Cafe&Bar Baum(バウム)(2019.01.29)
- ROKOAN CAFE(炉心庵・ロコアン) 大人気のROKOANパンが販売再開!【日光のグルメ417-5】(小来川)(2019.01.17)
「 ステーキ・肉料理」カテゴリの記事
- 日光あんこう鍋を食べる会@レストラン日光えんや(2019.03.12)
- 焼肉板門店 老舗の焼肉屋で、ビビン麺を食べる!【日光のグルメ577】(今市)(2019.02.21)
- キッチンK(KITCHEN K) 人気のローストポークランチを食べる。【日光のグルメ485-】(所野)(2018.12.23)
- Nikko dining AO (アオ) 日光にハワイアンダイニングがオープン!【日光のグルメ574】(御幸町)(2018.12.11)
- 日光中華そば 琥侍(こさむらい) 限定15食の三元豚のポークステーキランチを食べる。【日光のグルメ465-2】(吉沢)(2018.10.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
うちの兄が山のレストランに転勤になったので、久々に行ってみようかな。
投稿: rassca | 2016年11月17日 (木) 21時49分
rassca さま
えっ!日光総業さんなんですか?今度聞いてみよ!
投稿: ふぃふぁ | 2016年11月17日 (木) 23時10分