和食処 天幸 豪華!海鮮丼を食べる。【日光のグルメ266-2】(瀬尾)
タイヤ交換をしに、今市に行く途中に久しぶりに訪れた天幸。
ここは、総業60年!海鮮、うなぎ、天ぷらなどがリーズナブルに食べられる老舗の和食処です。
以前の記事は→(こちらで)
店先には、自転車乗りに嬉しいいロードバイク置き場が設置されてました。
面が割れてるので、バレないように潜入すると、、、
直ぐ、バレた~w
さて、今日は何を食べようか?
悩んでいると、海鮮丼御膳(1,620円税込)が、
おすすめということで、、、、
↓
じゃ~~ん! 大きな丼ぶりに、お刺身がてんこ盛り~
大好物の茶碗蒸しも付いてます。
では、本編です!w
豪華絢爛、色とりどりのお刺身達。
食べるのが勿体無い~
イクラと蟹~ カニかまじゃないよ! 蟹ですよ~w
ハマチ、マグロ、エビ~
刺身の下には、海苔が隠れてました。
サービスで、旬の北海道の活だこを、
オーリーブオイルと塩で食させてもらいました。
コリコリで美味しいね~
土日しか日光にいないから、中々食べれない平日限定ランチは、
リーズナブルですね~
夜は、焼き鳥でお酒も飲めますよ~
今日の一言!
次回こそ、うなぎを食べてみたい~
住所 日光市瀬尾346‐3
電話 0288-21-1771
時間 11:00~15:00 17:00~21:00
休み 火曜日
より大きな地図で 日光観光案内地図 「グルメマップ」 を表示
| 固定リンク
「 日光のグルメ!」カテゴリの記事
- 佐藤食堂 ほっこり!ワンコインのタンメンを食べる。【日光のグルメ410-2】(今市)(2019.03.25)
- 日光あんこう鍋を食べる会@レストラン日光えんや(2019.03.12)
- 日光「ふぃふぁ山荘」お疲れ様会@別邸向日葵(2019.03.17)
- Village Cafe 箱ノ森 まったりとオープン! Sweets setを食べる。【日光のグルメ578】(猪倉)(2019.03.05)
- まかない亭 平成最後の惣菜まかない飯を食べる!【日光のグルメ578】(森友)(2019.02.26)
「 今市地区」カテゴリの記事
- 佐藤食堂 ほっこり!ワンコインのタンメンを食べる。【日光のグルメ410-2】(今市)(2019.03.25)
- Village Cafe 箱ノ森 まったりとオープン! Sweets setを食べる。【日光のグルメ578】(猪倉)(2019.03.05)
- まかない亭 平成最後の惣菜まかない飯を食べる!【日光のグルメ578】(森友)(2019.02.26)
- ラーメンどんぐり 和風塩ラーメン&ミニチャーシューごはんを食べる。【日光のグルメ256-4】(森友)(2019.03.07)
- 手打ちラーメン 森清(もりすみ) 朝だから、胃に優しい塩ラーメンを食べる。(2019.02.24)
「 和食」カテゴリの記事
- 日光あんこう鍋を食べる会@レストラン日光えんや(2019.03.12)
- まかない亭 平成最後の惣菜まかない飯を食べる!【日光のグルメ578】(森友)(2019.02.26)
- 居酒屋花結 郷土料理「しもつかれ」を食べさせられる!w(2019.02.14)
- 巨匠と今市で飲み歩き~ とりよし~叶(2019.02.03)
- カラオケ居酒屋 杉(sugi) ボリューム満点のランチを食べる。【日光のグルメ576】(板橋)(2019.02.12)
「 寿司・海鮮」カテゴリの記事
- 駒寿司恒例の「落語の会」開催するよ~(2018.07.06)
- 鮨 くろさき 奥日光唯一の本格寿司屋が移転オープン!【日光のグルメ557】(奥日光)(2018.06.14)
- 駒寿司の店主は、マジシャンだった! 恒例の落語の会も5月7日開催するよ~【日光のグルメ69-5】(野口)(2018.05.05)
- 登喜和寿司(ときわ鮨) 新鮮でリーズナブルなお寿司屋さん発見! ぶらり各駅停車の飲み会!東武大桑駅編 【日光のグルメ523】(大桑)(2017.12.07)
- 米吉晃寿司で、日本酒コンプリート!【日光のグルメ445-4】(松原町)(2017.09.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント