とんかつ一彦 ボリューム満点!ロースカレーを食べる。 【日光のグルメ 58-3】(今市)
前回、このお店で絶品ポークソテー食べたとき、
次回は、カツカレーを食べようと心に誓ったのを思い出し訪れてみました。
前回の記事は→(こちらで)
ここは、カウンターのみの小さなお店ですが、出前がメインなのでしょうね。
作り置きをせずに丁重に調理するところを、
カウンター越しに見れるから安心して食べれます。
今回は、勿論、ロースカレー930円を注文、、、
↓
やったね! 久しぶりの男体盛り!
お皿からはみ出るから、下にもう一枚お皿が付いてます。
これで普通盛りだから、大盛頼まなくてよかった~
このデミソースのような黒々としたルー、
ロースカツが乗ってるのですが、、、
ライスもカツもルーで見えません~
カレーを注文して一番いやなのが、ルーが足りなくなることですが、ここはそんな心配をせずに心置きなく、ライスにカレーをたっぷり付けて食べれそう。
カツを掘り出し、恒例の断面、、、
厚手のロースかつが、ちゃんと1人前入ってます。
郷愁を誘うネットリ系の中辛のカレールーは、
揚げたてアツアツのカツとの相性も抜群です。
カレーの部には、ロースの他にもヒレ、チキン、メンチ、
海老、シーフードの5種類がある。
全部制覇したくなってきました~
今日の一言!
ヒレ丼も食べたい~
とんかつ一彦
住所 栃木県日光市今市761
電話 0288-21-2031
時間 11:30~14:00 17:00~20:30
休み 水曜
| 固定リンク
「 日光のグルメ!」カテゴリの記事
- 佐藤食堂 ほっこり!ワンコインのタンメンを食べる。【日光のグルメ410-2】(今市)(2019.03.25)
- 日光あんこう鍋を食べる会@レストラン日光えんや(2019.03.12)
- 日光「ふぃふぁ山荘」お疲れ様会@別邸向日葵(2019.03.17)
- Village Cafe 箱ノ森 まったりとオープン! Sweets setを食べる。【日光のグルメ578】(猪倉)(2019.03.05)
- まかない亭 平成最後の惣菜まかない飯を食べる!【日光のグルメ578】(森友)(2019.02.26)
「 今市地区」カテゴリの記事
- 佐藤食堂 ほっこり!ワンコインのタンメンを食べる。【日光のグルメ410-2】(今市)(2019.03.25)
- Village Cafe 箱ノ森 まったりとオープン! Sweets setを食べる。【日光のグルメ578】(猪倉)(2019.03.05)
- まかない亭 平成最後の惣菜まかない飯を食べる!【日光のグルメ578】(森友)(2019.02.26)
- ラーメンどんぐり 和風塩ラーメン&ミニチャーシューごはんを食べる。【日光のグルメ256-4】(森友)(2019.03.07)
- 手打ちラーメン 森清(もりすみ) 朝だから、胃に優しい塩ラーメンを食べる。(2019.02.24)
「 和食」カテゴリの記事
- 日光あんこう鍋を食べる会@レストラン日光えんや(2019.03.12)
- まかない亭 平成最後の惣菜まかない飯を食べる!【日光のグルメ578】(森友)(2019.02.26)
- 居酒屋花結 郷土料理「しもつかれ」を食べさせられる!w(2019.02.14)
- 巨匠と今市で飲み歩き~ とりよし~叶(2019.02.03)
- カラオケ居酒屋 杉(sugi) ボリューム満点のランチを食べる。【日光のグルメ576】(板橋)(2019.02.12)
「 揚げ物・天ぷら」カテゴリの記事
- 日光ろばたづけ製造本舗 森友店 漬物屋が作る絶品から揚げを食べる!【日光のグルメ575】(森友)(2018.12.13)
- 和風レストランきむら 味付け抜群の鶏唐揚げを食べる! 【日光のグルメ292-2】(木和田島)(2018.11.08)
- お食事処 一富士 鬼怒川名物からあげ定食を食べる!【日光のグルメ505-2】(鬼怒川温泉)(2018.09.16)
- そば亭 泉八(いずみや) びっくり天丼に店内のお客もびっくり!w 【日光のグルメ318-2】 (2018.08.30)
- 御食事処みち 店主は代わったけど、、、新店舗オープンしました。【日光のグルメ569】(小佐越)(2018.09.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント