晃寿司で格安おまかせコース!【日光のグルメ445-3】(松原町)
筍の姫皮、えぐみも無く柔らかくて、
ほんのり甘くて、春を感じる料理に、お酒がすすみますね。
今日はストップが掛かるまで、
気兼ねなく呑めるからと、花泉をもう1合!
旬のたけのこや、ヤングコーンの天ぷらなど、
天ぷら屋さんのように、揚げたてがひとつずつ出てきます。
季節を感じるタラの芽のてんぷら!
もう春は、もう直ぐそこに、、、でも日光はまだまだですが、
食事で春を先取りするのは幸せですね~
磯の香りが口いっぱいに広がります。
いや~ お酒がすすむ~ 花泉もう1合~
追加で、握りを頼もうと思ったけど、
お腹が一杯になっちゃったんで、あがりとなりました。
お寿司屋さんで、飲んで食べて一人5,000円(税別)也。
常連さんの巨匠と一緒で良かった~
今日の一言!
無理言ってすみません~
米吉 晃寿司
住所 日光市松原町9-1
電話 0288-54-0752
時間 11:00~22:00
休み 不定休
より大きな地図で 日光観光案内地図 「グルメマップ」 を表示
| 固定リンク
「 日光市街」カテゴリの記事
- 居酒屋花結 郷土料理「しもつかれ」を食べさせられる!w(2019.02.14)
- 日光のグルメ 445 米吉 晃寿司 洗練された江戸前寿司を食べる!(2016.01.06)
- 精進料理 堯心亭(ぎょうしんてい) おすすめ生ゆば丼ランチを食べる。【日光のグルメ540】(山内)(2018.03.22)
- 号外!日光彫に新風!!アートディレクター永井裕明さん、TDW2014 北斎漫画インスパイア展で日光彫三島屋とコラボ!(2014.09.21)
- 御朱印ガール必見!日光御朱印案内図byてんとまる(TEN to MARU) 【日光のお土産89】(2016.06.03)
「 日光のグルメ!」カテゴリの記事
- 小休止のうか 小林に移転オープン!変わらぬ蕎麦の旨さに安心しました!【日光のグルメ544】(小林)(2018.04.12)
- 居酒屋花結 郷土料理「しもつかれ」を食べさせられる!w(2019.02.14)
- 日光のグルメ 20 深山茶屋(2006.12.13)
- 日光のグルメ 445 米吉 晃寿司 洗練された江戸前寿司を食べる!(2016.01.06)
- 精進料理 堯心亭(ぎょうしんてい) おすすめ生ゆば丼ランチを食べる。【日光のグルメ540】(山内)(2018.03.22)
「 和食」カテゴリの記事
- 小休止のうか 小林に移転オープン!変わらぬ蕎麦の旨さに安心しました!【日光のグルメ544】(小林)(2018.04.12)
- 居酒屋花結 郷土料理「しもつかれ」を食べさせられる!w(2019.02.14)
- 日光のグルメ 445 米吉 晃寿司 洗練された江戸前寿司を食べる!(2016.01.06)
- 精進料理 堯心亭(ぎょうしんてい) おすすめ生ゆば丼ランチを食べる。【日光のグルメ540】(山内)(2018.03.22)
- カラオケ居酒屋 杉(sugi) ボリューム満点のランチを食べる。【日光のグルメ576】(板橋)(2019.02.12)
「 寿司・海鮮」カテゴリの記事
- 日光のグルメ 445 米吉 晃寿司 洗練された江戸前寿司を食べる!(2016.01.06)
- 駒寿司恒例の「落語の会」開催するよ~(2018.07.06)
- 鮨 くろさき 奥日光唯一の本格寿司屋が移転オープン!【日光のグルメ557】(奥日光)(2018.06.14)
- 駒寿司の店主は、マジシャンだった! 恒例の落語の会も5月7日開催するよ~【日光のグルメ69-5】(野口)(2018.05.05)
- 登喜和寿司(ときわ鮨) 新鮮でリーズナブルなお寿司屋さん発見! ぶらり各駅停車の飲み会!東武大桑駅編 【日光のグルメ523】(大桑)(2017.12.07)
コメント