日光天然の氷研究所 初切り出し無事終了~
この記念すべき氷は、俺が切る!と、以前から豪語してた通り、
切出し隊長は、勿論、世界の登山家片柳さん!
今年の天候は、寒暖の差が激しく、
雪や雨も多く苦労してたけど、この研究所は、
天気に左右されることが少なく、見事な透明な氷が出来ました。
見てください、この透明な氷!
水に沈めると、全く見えなくなってしまいます。
土作りの研究も入念にしたので、驚くくらい見事な氷になってます。
この天然の氷は、氷室で保管せずに、直接冷凍庫に保存するため、
切り出した氷をトラックに載せて運びます。
噂を聞きつけ、応援に駆けつけてくれた皆さん、
ありがとうございました。
五代目もニコニコ!
標高が高くて寒い場所だから、来年は3回は作れそうだね~
下の氷池も培ったこの技術を利用して、
来年も、より良い氷作りを目指すそうです。
街中の大金商店の冷凍庫に保管してました。
今日の一言!
素晴らしい氷が出来たので、早く飲みに行きましょうね~
| 固定リンク
「 日光の天然氷」カテゴリの記事
- 日光天然の氷四代目徳次郎 第1回目下池の切り出し日1月15日に決定!(2019.01.13)
- 日光天然の氷・四代目徳次郎 氷造りの準備始まってます!(2018.11.25)
- 四代目徳次郎・日光天然のかき氷で、東京の地元に地域貢献! (2018.09.09)
- キリンウイスキー「富士山麓シグニチャーブレンド」日経電子版広告・四代目徳次郎×マスターブレンダー田中 城太の対談が掲載!(2018.09.30)
- 霧降高原チロリン村 かき氷始めました!番屋のカレー&天然のかき氷を食べる!【日光のグルメ93-4】(霧降高原) (2018.05.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント