« ピザ&パスタ マティータ(MATITA ) 本格生パスタを食べる。【日光のグルメ192-2】(宝殿) | トップページ | 晃寿司で格安おまかせコース!【日光のグルメ445-3】(松原町) »

2017年2月13日 (月)

栗山夫婦滝の氷瀑を、六方沢から望む!

P1180004
晴天の霧降高原の六方沢橋!

望遠にしてみると、、、

正面に見えるのは、栗山地区の日陰地区にある栗山ダムです。

下池の今市ダムとの間で水を往来させて最大106万キロワットの発電を行っている揚水式水力発電用の石を積み上げたロックフィルダムです。

その斜め右下に氷瀑があるのが分かりますか?

P1180027002
もっとアップにすると、、、、
  

P1180026
見えますか? これが、栗山夫婦滝の雄滝です。

もっと、アップにしてみると、、、

ここも落差80m近くある豪快な氷瀑です。

右横に雌滝があるのですが、ちょっと見えませんね。

P1180028

日光は、ここ数年氷瀑ブーム!

特に雲竜渓谷の氷瀑には、年々訪れる人が急増していて、
駐車場問題もクローズアップされだしてます。

P1190538_2

P11905472月25日撮影

この夫婦滝の氷瀑のように、
日光には、まだまだ知られざる氷瀑が沢山あります。

でも、初級者の方は危険なので、
くれぐれもアイスクライミングはしないように!

氷瀑を見学するだけでも、どこも大変危険な所にあるので、
その土地をよく知っているガイド同行で行くことをおすすめします。

2月18・22・28日に、
この夫婦滝氷瀑トレッキングツアーが開催されます→(こちらで)

今日の一言!
ワンプレイトさん、何時もの様によろしくね!

人気ブログランキングへ 清き一票を!今何位?

|

« ピザ&パスタ マティータ(MATITA ) 本格生パスタを食べる。【日光のグルメ192-2】(宝殿) | トップページ | 晃寿司で格安おまかせコース!【日光のグルメ445-3】(松原町) »

日光の観光・名所」カテゴリの記事

日光の滝」カテゴリの記事

霧降高原 所野地区」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 栗山夫婦滝の氷瀑を、六方沢から望む!:

« ピザ&パスタ マティータ(MATITA ) 本格生パスタを食べる。【日光のグルメ192-2】(宝殿) | トップページ | 晃寿司で格安おまかせコース!【日光のグルメ445-3】(松原町) »