ふる里本舗 平家最中を買い食いしてみた。 【日光のお土産93】(湯西川温泉)
ふる里本舗では1個から販売してますので、
買い喰いをしてみましょう~
1個90円です。
平家の印のアゲハ蝶の家紋「丸に揚羽」と、
それを隠す為に落人が使った「丸に片喰」を型押してます。
北海道産小豆の無添加自家製の甘さ控えめの餡子が、
素朴で美味しい~
最近は、自宅のネットでポチッと、
全国各地のお土産が簡単に買えてしまう時代ですが、
本来、お土産は、その土地に行ってきた証の品だから、
湯西川温泉のみでの限定販売というのは、
希少価値があっていいよね~
今日の一言!
食べたかったら、湯西川温泉に行ってみてね~
ふる里本舗
住所 日光市湯西川678-3
電話 0288-98-0103
時間 9時~15時
休み 水曜日 清き一票を!今何位?
| 固定リンク
「 栗山・湯西川・川俣地区」カテゴリの記事
- 川治ダム&川俣ダム 4月27日(金)は、ダムマニア待望のダブル放流!(2018.04.23)
- 湯西川温泉かまくら祭2018 ランチはハミングバードで、ふぃふぁ山荘特典ランチを!(2018.01.22)
- 湯西川温泉ハミングバード ふぃふぁ山荘特典付き本格創作ランチ始まりました!【日光のグルメ516】(湯西川温泉)(2017.11.09)
- 残念ながら、、、、閉店特集~(2017.12.18)
- 山小屋のドライブイン 伝説の店主を偲びながら、すいとんを食べる。 【日光のグルメ270-4】(上栗山)(2017.11.12)
「 日光のグルメ!」カテゴリの記事
- 輪王寺大猷院霊廟別当所 竜光院の沢庵!栗石返しのご褒美!!【日光のグルメ 400】(山内)(2015.05.18)
- 菓子店 nekogocochi(ねこごこち) カフェから洋菓子店に変身!天然酵母の焼菓子と砂糖菓子が美味しいお店です。 【日光のグルメ 546 】(板橋) (2018.04.19)
- 手打ちそば 咲 更科系そばが食べられるお店がオープンしました! 【日光のグルメ545】(土沢)(2018.04.17)
- 珈琲豆とうつわ 大和屋今市店 木炭で焙煎した和の珈琲豆だった。(2018.04.15)
- Sotto Voce そっと・ぼーちぇ 日曜日営業になりました~(2018.01.18)
「 スイーツ・パン」カテゴリの記事
- 菓子店 nekogocochi(ねこごこち) カフェから洋菓子店に変身!天然酵母の焼菓子と砂糖菓子が美味しいお店です。 【日光のグルメ 546 】(板橋) (2018.04.19)
- 菓子処 本澤屋 朝食に出来たてのだんごを食べる!【日光のお土産100】(今市)(2018.03.25)
- 日光金谷ホテル 春のケーキフェア2018 とちおとめスイーツビュッフェ 3月23日から始まるよ~(2018.03.19)
- サウスフォレスト(South Forest) オープン! 拘りのランチ、猪肉のカレーライスを食べる!【日光のグルメ539】(大沢)(2018.03.13)
- 日光えんやで、日光メープルシロップ三昧!(2018.03.11)
「 日光のお土産」カテゴリの記事
- 菓子店 nekogocochi(ねこごこち) カフェから洋菓子店に変身!天然酵母の焼菓子と砂糖菓子が美味しいお店です。 【日光のグルメ 546 】(板橋) (2018.04.19)
- 日光ブルーイング(Nikko Brewing)by三本松茶屋 ポップなオリジナルクラフトビールTHE NIKKO MONKEYS!発売!!(木和田島)(2018.03.28)
- 菓子処 本澤屋 朝食に出来たてのだんごを食べる!【日光のお土産100】(今市)(2018.03.25)
- 紅白活性(発泡性)にごり生酒【朱】2018 販売中!【日光のお土産】(2018.03.14)
- MADE in NIKKO 折紙 全国でも珍しい自動販売機を発見!【日光のお土産99】(中鉢石) #つるのはねプロジェクト(2018.03.03)
コメント