日光土呂部産メープルシロップ「雪の華」4月29日新発売!
以前から、このサイトで記事にしている日光メープルシロップ!
始まりは4年前、、、→(こちらで)
日光メープルシロップは、4年前の始まりのメンバーが、
現在、霧降高原と土呂部で製品化に向け頑張っていますが、
今回、土呂部産のメープルシロップが、正式に販売されることとなりました。
商品名 日光土呂部産メープルシロップ「雪の華」
ホームページは、→(こちらで)
保健所などの許可が下り、今年は、260本の限定販売となります。
○発売日
2017年4月29日
○販売場所
CANP IN ドロブックル(土呂部)/お食事処 大滝(土呂部)/道の駅日光 日光街道ニコニコ本陣/道の駅 湯西川/湯西川 水の郷/その他栗山地域(旧栗山村)の飲食物産店
○希望小売価格
1,200円(税込み)30ml
土呂部のお母さん達が丹精込めて作ったメープルシロップ。
1リットルの樹液を煮詰めて出来るメープルシロップは、たったの25cc!
この希少な土呂部産メープルシロップを、
是非、食べてみてね!
今日の一言!
霧降高原産のメープルシロップは、
メープルそば「鶴千年の舞」という商品名(日光二荒山神社宮司命名)で販売されるよ~
| 固定リンク
« 丁田屋リニューアルオープン!自慢の手ごねハンバーグを食べる!【日光のグルメ275-2】(丹勢) | トップページ | やまだ料理 宴楽オープン!絶品角煮を食べる!【日光のグルメ496】(今市) »
「 霧降高原 所野地区」カテゴリの記事
- 霧降高原アイスクライミング体験場2019 いい感じに凍ってます~(2019.02.13)
- 霧降高原メープルの森 メープルシロップ作り始まってます!(2019.02.17)
- 霧降文庫店主、トミーは健在でした~(2019.01.21)
- 霧降高原アイスクライミング体験場 2019年は、、、(2019.01.19)
- キッチンK(KITCHEN K) 人気のローストポークランチを食べる。【日光のグルメ485-】(所野)(2018.12.23)
「 栗山・湯西川・川俣地区」カテゴリの記事
- 湯西川温泉 湯殿山神社(2018.11.01)
- 湯西川温泉 平清盛公ノ木 平重盛公ノ木は、立派な御神木です。(2018.10.25)
- 湯西川温泉 高房神社 上社(2018.12.16)
- 新・日本名木100選 湯西川のネズコ大木(2018.09.19)
- 森の湯ハミングバード 鴨ステーキの限定スペシャルランチセットを食べる!【日光のグルメ516-2】(湯西川温泉)(2018.09.20)
「 日光メープルシロップ」カテゴリの記事
- 霧降高原メープルの森 メープルシロップ作り始まってます!(2019.02.17)
- 日光メープルそば「鶴千年の舞」日光二荒山神社に奉納! (2018.03.16)
- 食の情報誌 dancyu4月号に、日光メープルシロップが掲載中! (2018.03.07)
- 日光えんやで、日光メープルシロップ三昧!(2018.03.11)
- 日光メープルシロップ 本格デビュー!dancyu祭2018でお披露目決定!!(2018.02.28)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
早いですねー。
実は、今日「鶴千年の舞」の試食会をしました。
明日あたり新聞に出ます。そして来年あたりに全国展開かなー・・・まる。
投稿: 徳次郎 | 2017年4月26日 (水) 20時54分
徳次郎さま 日光メープルの全体のブランド作りやりましょうね!
投稿: ふぃふぁ | 2017年4月26日 (水) 21時22分