世界初!羊羹マティーニを飲む!by日光金谷ホテル デイサイト
日光金谷ホテルのギフトショップで、
金谷ホテルと同じ明治創業の三ツ山羊羹本舗とコラボした一口羊羹が、4月から限定発売されました。
日を置くごとに砂糖が浮き出る昔ながらの羊羹だそうで、、、、
これで、カクテルを作ると、どんな味がするのか?
抑えきれない欲望に駆かれて、思わずFバーテンダーに連絡をしてしまった。w
「では、デイサイトでお待ちしてます!」と、
快く引き受けていただき、訪れたデイサイト。
ということで、、、
↓
おっ! これがギフショップトで限定販売している一口羊羹(594円)
創業が、明治6年の金谷ホテルと、
明治28年の三ツ山羊羹本舗の老舗のコラボ!
パッケージが、可愛いですね~
では、早速Fバーテンダーに、
羊羹カクテルを作ってもらいましょう。
おっ!今回は、ドライマティーニで挑戦するようです。
こうやって、バーテンダーと遊ぶには、何回も通わないとね!w
これは、ふぃふぁ山荘限定メニューです~
ベースのジンは、ジン発祥の地オランダ、アムステルダムの、
ヴァンウィージンセラミック!
そして、金谷ホテルオリジナルの大吟醸酒「光乃心」と、豪華ラインナップ!
ライムをグラスの縁にちょっと塗り、
ひえひえの天然氷と共にステア!
そして、オリーブの代わりに、羊羹ですよ!
檜の一合枡がお洒落ですね~
お米の香りがふわ~
羊羹から浮き出た砂糖が溶け出して、
ほんのり甘くて美味しいマティーニ。
飲んだ後も、ほのかに口に広がる日本酒の香り。
つまみは、勿論、羊羹です。
豆の甘味と、ジンが不思議によく合う~
もしかしたら、新しい時代の幕開、明治時代のハイカラさんが飲んだかもしれませんが、歴史年表には残ってないから、これが世界初!?の羊羹マティーニ(非売品)の完成です。w
これは、日光でないと味わえない逸品なのでありました。
お次は、閉鎖されてしまったポートエレンを天然氷のオンザロックで!
幻のアイラモルトは、1983年ボトリングの超レアな、
PORT ELLEN 1983-1997 ムーンインポート
‘DOVR TOUTES MARES’50%
世界に後何本残っているのだろう?
感想は、あえて書きません!
是非、金谷ホテルで飲んでみてください!
そして、お次は、ラムです。
Ron Zacapa(ロン サカパ)
世界で最も標高が高い熟成庫で、
天国の味わいが生まれる有名なラム酒です。
コクのある深い味わいは、金谷ホテル自慢のチーズケーキで!!
| 固定リンク
「 日光で遊ぶ!」カテゴリの記事
- 霧降高原アイスクライミング体験場2019 いい感じに凍ってます~(2019.02.13)
- クラシックカーリング体験会@日光金谷ホテル屋外リンク 2月3日無料開催!(2019.01.20)
- 霧降高原アイスクライミング体験場 2019年は、、、(2019.01.19)
- 日光で川遊び! 「八木澤ファーム」オススメの高百の霧降川・床滑!(2018.08.16)
- 日光霧降 大江戸温泉物語に日光初の本格ボルダリング施設がオープンするよ!(2018.05.31)
「 日光金谷ホテル」カテゴリの記事
- 日光金谷ホテル 春のケーキフェア2018 とちおとめスイーツビュッフェ 3月23日から始まるよ~(2018.03.19)
- 金谷ホテル デイサイト クラシックカクテルフェア開催中!(2018.03.08)
- 日光金谷ホテル・クリスマスツリー点灯式2017(2017.11.27)
- 金谷ホテルデイサイトで、幻のシングルモルト・オフィシャルオールドボトルパーティ~(2017.06.28)
- 世界初!羊羹マティーニを飲む!by日光金谷ホテル デイサイト(2017.04.30)
「 日光で呑む!」カテゴリの記事
- 居酒屋花結 郷土料理「しもつかれ」を食べさせられる!w(2019.02.14)
- 巨匠と今市で飲み歩き~ とりよし~叶(2019.02.03)
- Y&T日光エスパーさんと2019年新年会@Cafe&Bar Baum(バウム)(2019.01.29)
- 日光えんやで、日光のオヤジ達と忘年会! 2018(2018.12.30)
- 日野為商店 お休み処「叶」 寒い夜は熱燗で、、、、【日光のグルメ563-3】(今市)(2018.11.24)
「 日光市街」カテゴリの記事
- 円空庵びっくり 懐かしの食堂系タンメンを食べる。【日光のグルメ252-4】(清滝)(2019.03.22)
- 日光あんこう鍋を食べる会@レストラン日光えんや(2019.03.12)
- 思い出の日光軌道線路面電車が、霧降高原チロリン村から東武日光駅前に移設!(2019.03.21)
- 日光「ふぃふぁ山荘」お疲れ様会@別邸向日葵(2019.03.17)
- 居酒屋花結 郷土料理「しもつかれ」を食べさせられる!w(2019.02.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
あー羨ましい限りです.私は今30度の熱帯夜が毎日の
フィリピン クラークです。未だ2週間は日光に行けません。気候もあいませんが食べ物がもっと合わず痩せて帰ります。帰ったら金谷のバ-にお誘いください。
投稿: 大久保泰一 | 2017年4月30日 (日) 22時54分
大久保泰一さま
ご無沙汰してます~
暑い中、お仕事お疲れ様です。
中々、ご一緒できずに申し訳ありません、是非今度行きましょう~
投稿: ふぃふぁ | 2017年5月 1日 (月) 00時05分
三ツ山羊羹本舗 金谷ホテルで検索したらふぃふぁさんのブログに辿り着きました。
パッケージが可愛くて一口羊羹を買いました。
投稿: stk | 2017年10月28日 (土) 21時42分
stkさま
松屋敷も行かれたのですね!
お疲れ様でした。
オイラも男体で中禅寺湖クルージングしましたよ~
http://fifabakutyouou.cocolog-nifty.com/nikkousannsou/2017/08/post-0578.html
投稿: ふぃふぁ | 2017年10月29日 (日) 00時46分