日光駒寿司 プレミムヤシオマスの握りを食べる。 【日光のグルメ69-4】(野口)
ちょっと前のことですが、トアル秘密の撮影をするため、
久しぶりに日光市野口にある駒寿司を訪れた。
ここのご主人、山登りが趣味だそうで暇さえあれば、
早朝から霧降高原などの山々を歩いてる御年69歳!
まだまだ、若い者には負けられない~と、
日々、精進している現役の寿司職人さんなのであります。
前回の記事は→(こちらで)
華やかで豪快な刺身の盛り合わせ!
旬のお刺身で春を感じますね~
お得で、新鮮で、ボリューム満点!三拍子そろったお刺身です。
そして、人気のねぎとろいそまきも注文。
美味しくて追加注文しちゃったよ~
そして、この美しい色合いの握りは、
栃木県のブランド、日光名産プレミアムヤシオマス!
口当たりがよく、上品な味わいはお寿司にピッタリです。
日光と今市の中間に位置する静かな野口のお寿司屋さん、
バックスファンも立ち寄る隠れた名店なのでありす。
今日の一言!
色々撮影したけど、公開はまだ先かな?
住所 栃木県日光市野口696-1
電話 0288-53-3377
時間 11時~22時
休み 水曜日 清き一票を!今何位?
より大きな地図で 日光観光案内地図 「グルメマップ」 を表示
| 固定リンク
「 日光のグルメ!」カテゴリの記事
- 佐藤食堂 ほっこり!ワンコインのタンメンを食べる。【日光のグルメ410-2】(今市)(2019.03.25)
- 日光あんこう鍋を食べる会@レストラン日光えんや(2019.03.12)
- 日光「ふぃふぁ山荘」お疲れ様会@別邸向日葵(2019.03.17)
- Village Cafe 箱ノ森 まったりとオープン! Sweets setを食べる。【日光のグルメ578】(猪倉)(2019.03.05)
- まかない亭 平成最後の惣菜まかない飯を食べる!【日光のグルメ578】(森友)(2019.02.26)
「 日光市街」カテゴリの記事
- 円空庵びっくり 懐かしの食堂系タンメンを食べる。【日光のグルメ252-4】(清滝)(2019.03.22)
- 日光あんこう鍋を食べる会@レストラン日光えんや(2019.03.12)
- 思い出の日光軌道線路面電車が、霧降高原チロリン村から東武日光駅前に移設!(2019.03.21)
- 日光「ふぃふぁ山荘」お疲れ様会@別邸向日葵(2019.03.17)
- 居酒屋花結 郷土料理「しもつかれ」を食べさせられる!w(2019.02.14)
「 和食」カテゴリの記事
- 日光あんこう鍋を食べる会@レストラン日光えんや(2019.03.12)
- まかない亭 平成最後の惣菜まかない飯を食べる!【日光のグルメ578】(森友)(2019.02.26)
- 居酒屋花結 郷土料理「しもつかれ」を食べさせられる!w(2019.02.14)
- 巨匠と今市で飲み歩き~ とりよし~叶(2019.02.03)
- カラオケ居酒屋 杉(sugi) ボリューム満点のランチを食べる。【日光のグルメ576】(板橋)(2019.02.12)
「 寿司・海鮮」カテゴリの記事
- 駒寿司恒例の「落語の会」開催するよ~(2018.07.06)
- 鮨 くろさき 奥日光唯一の本格寿司屋が移転オープン!【日光のグルメ557】(奥日光)(2018.06.14)
- 駒寿司の店主は、マジシャンだった! 恒例の落語の会も5月7日開催するよ~【日光のグルメ69-5】(野口)(2018.05.05)
- 登喜和寿司(ときわ鮨) 新鮮でリーズナブルなお寿司屋さん発見! ぶらり各駅停車の飲み会!東武大桑駅編 【日光のグルメ523】(大桑)(2017.12.07)
- 米吉晃寿司で、日本酒コンプリート!【日光のグルメ445-4】(松原町)(2017.09.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント