GWは、久しぶりにマルちゃんと日光観光!
日光市内は、異常なまでの大渋滞だったため、
急遽奥日光に行くことに、、、
初心者が、いろは坂を走ると、
あわわわわ~ 口から内蔵が出てきそう~w
始めて通った中禅寺湖スカイラインは、無料になってました!w
中禅寺湖を一望できる素晴らしいドライブコース!
市内の大渋滞は、東照宮の陽明門がリニューアルしたため。
奥日光は、思いのほか空いてました。
新緑の季節には、まだちょっと早いけど、
白根山の残雪も見れて、マルちゃんも大満足。
家族が、英国大使館別荘記念公園を見学している間に、
マルちゃんは、下の中禅寺湖で初めての湖体験!
たまに、小さな波の音がするだけで、
怖がってしまうマルちゃん!
その後、戦場ヶ原~湯の湖までドライブ。
助手席からの撮影は久しぶり。
日光湯元の無料の足湯(あんよのゆ)も、
冬季休業からオープンしてました。
程よい混み具合で、道も凄く空いていてたいたから、
日光から奥日光をゆっくり観光して5時間足らずで戻ってきました。
この季節、二社一寺のある日光市街が混んでいたら、
奥日光や、霧降高原にドライブに行くのがオススメですね~
翌朝は、県営日光だいや川公園 で、
マルちゃんのお散歩!
お散歩コースには、沢山の花が咲き乱れています。
フゲンゾウ(普賢象)が満開です!
日光市街より、標高が低いので、
ツツジも見頃を迎えていますよ~
東京に戻る前に、今市のカインズホームで、
お土産を購入して、ご機嫌のマルちゃん。
GW渋滞の二社一寺を横目に、空いている所に行ってたので、
ふぃふぁ山荘に戻る時以外は、殆ど渋滞にあいませんでした。
今回は、家族旅行者のブログに挑戦してみました~w
今日の一言!
全行程約500kmの内、娘の運転は300km。
少しは、慣れてきたようですね。
| 固定リンク
「 宿帳」カテゴリの記事
- 皆様、お世話になりました!(2019.03.27)
- 発表!!2018年ブログ「日光ふぃふぁ山荘」ベストアクセス50(2019.01.03)
- 2019年 謹賀新年(2019.01.01)
- 日光「ふぃふぁ山荘」ブログ、お陰さまで13周年!(2018.08.10)
- 発表!!地域情報サイト 日光「ふぃふぁ山荘」ブログ2018年上半期ベストアクセス30(2018.07.02)
「 日光市街」カテゴリの記事
- 円空庵びっくり 懐かしの食堂系タンメンを食べる。【日光のグルメ252-4】(清滝)(2019.03.22)
- 日光あんこう鍋を食べる会@レストラン日光えんや(2019.03.12)
- 思い出の日光軌道線路面電車が、霧降高原チロリン村から東武日光駅前に移設!(2019.03.21)
- 日光「ふぃふぁ山荘」お疲れ様会@別邸向日葵(2019.03.17)
- 居酒屋花結 郷土料理「しもつかれ」を食べさせられる!w(2019.02.14)
「 奥日光地区」カテゴリの記事
- 日光がロケ地の平成最後の犬神家の一族 フジテレビ12月24日放送予定です。(2018.12.20)
- 紅葉が始まった奥日光!7年振りに出現した小田代湖を見に行ってきたよ~(2018.10.09)
- 湯ノ湖 道祖神の由来を教えて~(2018.09.14)
- 明智茶屋オープン@奥日光明智平 復活した大鶏焼きを食べる!【日光のグルメ 419-2】(2018.09.10)
- 小さい秋見つけた~2018 @奥日光小田代ヶ原の草もみじは? (2018.09.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント