味の店 二幸 リニューアルオープン!【日光のグルメ177-3】(御幸町)
日光の老舗ラーメン店の二幸さんが、建替えをして、
5月にリニューアルオープンしたので早速訪れてみた。
表通りの入口は、
日光の町並みらしく、木の香りがする建物になりましたね。
前回の記事は→(こちらで)
駐車場は、裏にあるのでそちらに回ると、
リニューアル前の風情たっぷりの裏口です。
店内は、歩道拡張のためコンパクトになりましたが、
木に拘った白を基調としたナチュラルな内装となってます。
GW真っ只中に伺ったので、行列が出来るほどの満席状態。
店主、オープンした瞬間に、この満席状態!
かなりテンパってました~w
こっそりと、二幸特製ギョーザ(900円)とライス(300円)を注文!
焼き方が特徴の二幸の餃子。
いい感じに焼けてますね~
これを食べに、東京からリピーターも沢山訪れるそうだ。
そんなオイラも、東京から来たリピーター!w
表は艶々、モチモチの大ぶりの餃子が7個!
二人で食べても満足ですね。
恒例の断面は、、、
野菜タップリ、ニンニクの香りが食欲をそそります。
ボリューム満点だけど、以外にアッサリしてるので、
全部食べても胃もたれなし!
今日の一言!
忙しそうで、その場では言えなかったので、、、
オープンおめでとうございます~
味の店 二幸
住所 栃木県日光市御幸町577
電話 0288-53-0253
時間 11:00~14:00 17:00~20:00
休み 水曜日
より大きな地図で 日光観光案内地図 「グルメマップ」 を表示
| 固定リンク
「 日光のグルメ!」カテゴリの記事
- 佐藤食堂 ほっこり!ワンコインのタンメンを食べる。【日光のグルメ410-2】(今市)(2019.03.25)
- 日光あんこう鍋を食べる会@レストラン日光えんや(2019.03.12)
- 日光「ふぃふぁ山荘」お疲れ様会@別邸向日葵(2019.03.17)
- Village Cafe 箱ノ森 まったりとオープン! Sweets setを食べる。【日光のグルメ578】(猪倉)(2019.03.05)
- まかない亭 平成最後の惣菜まかない飯を食べる!【日光のグルメ578】(森友)(2019.02.26)
「 日光市街」カテゴリの記事
- 円空庵びっくり 懐かしの食堂系タンメンを食べる。【日光のグルメ252-4】(清滝)(2019.03.22)
- 日光あんこう鍋を食べる会@レストラン日光えんや(2019.03.12)
- 思い出の日光軌道線路面電車が、霧降高原チロリン村から東武日光駅前に移設!(2019.03.21)
- 日光「ふぃふぁ山荘」お疲れ様会@別邸向日葵(2019.03.17)
- 居酒屋花結 郷土料理「しもつかれ」を食べさせられる!w(2019.02.14)
「 中華」カテゴリの記事
- ラーメンどんぐり 和風塩ラーメン&ミニチャーシューごはんを食べる。【日光のグルメ256-4】(森友)(2019.03.07)
- 加寿家食堂で昼飲み~ 熱燗でタンメン! 【日光のグルメ 195-3】(稲荷町)(2019.02.20)
- 手打ちラーメン 森清(もりすみ) 朝だから、胃に優しい塩ラーメンを食べる。(2019.02.24)
- 中国料理香楽 ボリューム満点!鶏肉ピーマン炒め定食を食べる!【日光のグルメ9-12】(清滝)(2019.03.24)
- めん屋 ききょう 定番の極旨、塩ネギラーメンを食べる。【日光のグルメ577】(倉ケ崎)(2019.02.28)
「 ラーメン・焼きそば・餃子」カテゴリの記事
- 佐藤食堂 ほっこり!ワンコインのタンメンを食べる。【日光のグルメ410-2】(今市)(2019.03.25)
- 円空庵びっくり 懐かしの食堂系タンメンを食べる。【日光のグルメ252-4】(清滝)(2019.03.22)
- ラーメンどんぐり 和風塩ラーメン&ミニチャーシューごはんを食べる。【日光のグルメ256-4】(森友)(2019.03.07)
- 加寿家食堂で昼飲み~ 熱燗でタンメン! 【日光のグルメ 195-3】(稲荷町)(2019.02.20)
- 手打ちラーメン 森清(もりすみ) 朝だから、胃に優しい塩ラーメンを食べる。(2019.02.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント