« 日光駒寿司 プレミムヤシオマスの握りを食べる。 【日光のグルメ69-4】(野口) | トップページ | 新・所得倍増論「稼ぐ力」で地域を変える!デービット・アトキンソン氏無料講演会のお知らせです。(ニコニコ本陣) »

2017年5月16日 (火)

@グラススタジオ ポンテ【キリフリ谷の藝術祭2017】(霧降高原)

Img012_2

P1230311001

2017年6月1日から6月末まで開催される「キリフリ谷の藝術祭」

霧降高原を中心に、賛同された日光市内の各店舗にて、
様々な藝術と触れ合い、食を楽しむ事が出来ます。

今回、ご紹介するのは、霧降高原の「グラススタジオ ポンテ」さん。

P1230317
日光で唯一のガラス製作の体験が出来る工房。
併設されているショップでは、オーナーのガラス作家上村眞紀子さんの作品や、スタッフの作品も販売しています。

屋内展示は、「ポンテが集めたグラスマエストロたちの作品展」
6月常設 10時~17時 入場無料 (火曜・第4水曜定休)
国内外のガラス作家の作品を展示。
普段あまり見ることの出来ない作風の作品が登場します。

P1230315
そして、今回の藝術祭のメイン作品は、、、
  

17952647_1403171209726760_546926992
オーナー上村夫妻の共作、大型野外展示作品に挑戦中!

約4m×4m 高さ4mの動くオブジェになるそうです。
タイトル「風の音」 ガラスと鉄のモービール

ポンテに入る表通りを、
もう少し上がり左手の空き地の設置予定です。

P1230319
製作中の工房で、オーナーの上村活史さんに、
今回の作品の説明をしてもらっている幾何楽堂メンバー。

この建物自体を、基礎からご自身で建てたというから驚きです。

P1230328
原寸で、作品の大きさを確認してみると、
あまりのデカさに驚きます。

P1230345
これも、自作のガラス工芸用の大型電気炉!

中には、今回の作品に使用する大型ガラス作品の型が設置されてました。

P1230349
作品の一部。
このガラス作品が4枚!

P1230339

P1230341
風で、ゆっくりと動くオブジェ!さて、うまく出来るか? 

これからが本番! 目が離せませんね~

今日の一言!
建て込み、手伝ってね~

クリックすると、詳細がご覧になれます↓

Img011_3

Img010

人気ブログランキングへ 清き一票を!今何位?

|

« 日光駒寿司 プレミムヤシオマスの握りを食べる。 【日光のグルメ69-4】(野口) | トップページ | 新・所得倍増論「稼ぐ力」で地域を変える!デービット・アトキンソン氏無料講演会のお知らせです。(ニコニコ本陣) »

日光の行事・イベント」カテゴリの記事

霧降高原 所野地区」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: @グラススタジオ ポンテ【キリフリ谷の藝術祭2017】(霧降高原):

« 日光駒寿司 プレミムヤシオマスの握りを食べる。 【日光のグルメ69-4】(野口) | トップページ | 新・所得倍増論「稼ぐ力」で地域を変える!デービット・アトキンソン氏無料講演会のお知らせです。(ニコニコ本陣) »