« 七朱(なみ) 土沢に移転オープン!日替わりワンコインランチを食べる。【日光のグルメ 114-4】(土沢) | トップページ | 日光市指定文化財 七里の天然記念物チチブザクラを捜索! »

2017年6月23日 (金)

霧降高原のキスゲ情報 2017-2

P1250754
日光霧降高原のキスゲ平園地のキスゲの開花が例年より遅れてます。

訪れたのは、6月19日。

昨年は6月12日には、BC地点(標高1,300m)付近で数輪さいたましたが、
この日は、まださ咲いてませんでした。
昨年の記事は→(こちらで)

P1250761
蕾は出てましたので、今週末頃から開花して、
見頃が始まるのは、6月末頃からではないでしょうか。

P1250770
現在は、、、
 

P1250710
標高900m周辺のチロリン村施設内のキスゲが見頃を迎えてます。

P1250714
日光軌道の路面電車からの車窓。

P1250728
今日の一言!
朝夕は、まだ冷え込む日光ですので、上着は用意して来てね!

人気ブログランキングへ 清き一票を!今何位?

|

« 七朱(なみ) 土沢に移転オープン!日替わりワンコインランチを食べる。【日光のグルメ 114-4】(土沢) | トップページ | 日光市指定文化財 七里の天然記念物チチブザクラを捜索! »

霧降高原 所野地区」カテゴリの記事

草花」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 霧降高原のキスゲ情報 2017-2:

« 七朱(なみ) 土沢に移転オープン!日替わりワンコインランチを食べる。【日光のグルメ 114-4】(土沢) | トップページ | 日光市指定文化財 七里の天然記念物チチブザクラを捜索! »