ハーブ&カフェ Sotto Voce(そっとぼーちぇ) 再開したので、モーニングを食べに行ってみた!【日光のグルメ 179-4】(松原町)
日替わりちょこっとごはん(250円)
この日は、テイクアウト可能な冷そうめんです。
カップに入った冷そうめん、新鮮なプチトマト旨し!
その日は、風邪をひいたらしく、少し熱っぽかたので、
ひんやりと気持ちいい~
そして、風邪に効くハーブティも頂くことに。(250円)
店主に症状を説明したら、
色んなハーブを調合してもらいました。
そっとボーチェのお庭に咲いているエルダーフラワー。
抗ウイルス、消炎、免疫賦活など、インフルにも効くというスグレモノ。
ちょこっとごはんと、ポットのハーブティが飲めて、
体と財布に優しいセットメニューなのでありました。
7月からは、毎週土曜日のみ、
朝7時~19時まで営業予定です。(7月22日は休み)
今日の一言!
そよ風が気持ちいいね~
Sotto Voce(そっと ぼーちぇ)
住所 日光市松原町262
営業 7:00~19:00
営業日 土曜日 HPを確認
より大きな地図で 日光観光案内地図 「グルメマップ」 を表示
| 固定リンク
« 野州吟醸味噌(神保栄三久商店)お洒落な蔵元本店で、昔ながらの甘酒を買ってみた!【日光のお土産95】(今市) | トップページ | 金谷ホテルデイサイトで、幻のシングルモルト・オフィシャルオールドボトルパーティ~ »
「 日光のグルメ!」カテゴリの記事
- 佐藤食堂 ほっこり!ワンコインのタンメンを食べる。【日光のグルメ410-2】(今市)(2019.03.25)
- 日光あんこう鍋を食べる会@レストラン日光えんや(2019.03.12)
- 日光「ふぃふぁ山荘」お疲れ様会@別邸向日葵(2019.03.17)
- Village Cafe 箱ノ森 まったりとオープン! Sweets setを食べる。【日光のグルメ578】(猪倉)(2019.03.05)
- まかない亭 平成最後の惣菜まかない飯を食べる!【日光のグルメ578】(森友)(2019.02.26)
「 日光市街」カテゴリの記事
- 円空庵びっくり 懐かしの食堂系タンメンを食べる。【日光のグルメ252-4】(清滝)(2019.03.22)
- 日光あんこう鍋を食べる会@レストラン日光えんや(2019.03.12)
- 思い出の日光軌道線路面電車が、霧降高原チロリン村から東武日光駅前に移設!(2019.03.21)
- 日光「ふぃふぁ山荘」お疲れ様会@別邸向日葵(2019.03.17)
- 居酒屋花結 郷土料理「しもつかれ」を食べさせられる!w(2019.02.14)
「 カフェ」カテゴリの記事
- Village Cafe 箱ノ森 まったりとオープン! Sweets setを食べる。【日光のグルメ578】(猪倉)(2019.03.05)
- Y&T日光エスパーさんと2019年新年会@Cafe&Bar Baum(バウム)(2019.01.29)
- ROKOAN CAFE(炉心庵・ロコアン) 大人気のROKOANパンが販売再開!【日光のグルメ417-5】(小来川)(2019.01.17)
- ランズ(RANZU) R‘s空間 トロピカルなフルーツティーを飲む!【日光のグルメ 573】(土沢)(2018.11.22)
- TUBES カフェ&ケバブと雑貨のお店でした。【日光のショップ】(松原町)(2018.09.27)
「 モーニング」カテゴリの記事
- 日光紅葉ゴルフリゾート グリーンを眺めながらモーニングを食べる。【日光のグルメ567-2】(七里)(2018.10.04)
- 本陣カフェ@ニコニコ本陣 美味しサンドウイッチモーニングを食べる。【日光のグルメ552】(今市)(2018.05.25)
- コーヒー処 日光鉢石宿 モーニングを食べながら折り紙観賞!【日光のグルメ538】(中鉢石) #つるのはねプロジェクト(2018.03.04)
- 珈琲茶屋 珈香和(ココワ) 和風カフェがオープン!お得なモーニングを食べる。 【日光のグルメ510】 (鬼怒川温泉)(2017.10.11)
- いっぴん 豪華モーニングセットを食べる。【日光のグルメ308-4】(2017.08.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント