今市滝尾神社八坂祭の超重量級巨大お神輿の組立風景!
先日、今市の滝尾神社の前を通ると、
鳥居の前に、八坂祭のお神輿が飾ってありました。
実は、オイラ、18年前にはこの滝尾神社の目の前に住んでいたことがあったので、懐かしくなって鳥居をくぐって中に入ると、、、
ちょうど、その日が八坂祭で、地元の方々が準備をしているところに遭遇!
知合いの→こちらの方 が、いらっしゃたので、
準備をしているところの撮影をさせてもらいました。
山車の台車に乗っているこのお神輿は、関東一の大きさで、
お神輿本体で1トン以上、担ぎ棒を合わせると1.7トン以上、
製作された明治37年、その頃は、日本一重たいお神輿だったのでしょう。
そんな巨大お神輿に、どうやって担ぎ棒を取り付けるのか?
興味深々なのであります。
台車のまま、滝尾神社の奥に鎮座している八坂神社に運ぶのですが、これだけでも重たくて大変な作業です。
中央が八坂神社。
祗園祭で有名な京都の八坂神社が総本山で、
全国に2,300社の関連神社があり、日光でも各地域で八坂祭が行われます。
担ぎ手不足なのにより、一時はお神輿が担がれなくなっていましたが、
2002年に復活。
長老が若者に伝統を引き継いでいます。
担ぎ棒は、昔はもっと長かったそうですが、、、、
それでも長い!
休憩~
撮影しているだけでも、汗が出る~
冷たいお茶、頂いちゃいました~
花棒とトンボの組立。
下から入れるから、支えないと落ちるから重たいですよね。
右に傾ける時は、鬼怒川。
左は山久保。
前は日光。
手前は宇都宮。
方向の指示を出すときは、右・左、北・南ではなく、
今市から見た地域の名前で呼ぶそうで、
この地域らしさが面白い!
担ぎ棒とトンボを井桁に組むのですが、
担ぎ棒は、けやきだそうで、本当に重たい。
年に1度のお神輿の組立、復活してから15年ですが、
町内12箇所あるから、当番町はまだ2回目。
保存会の方や、次年度の当番町の長老が一緒に手伝います。
テコの原理を利用して、きっちり結びます。
縄結びも、板についてきました。
脇棒の組立。
長くて、中々合わないから大変!
担ぎやすい高さの馬にまた載せ換えます。
本番のお神輿担ぎの間えに、ヘトヘトになっちゃうよね~
日光が誇る今市の八坂祭の巨大お神輿の組立、
仲町の皆さん、お疲れ様でした。
ハイ!ポーズ!!
準備も大変ですが、片付けも大変!
こういうお祭りで、地域の結束が強くなるんだね。
明治37年に造られた巨大お神輿は、
派手さはないけど、素朴で美しいお神輿です。
日本でも有数の重さ・大きさを誇るお神輿の組立を間近で拝見させていただき、ありがとうございました。
こんなチャンス滅多にないよね~
今日の一言!
明治時代の由緒正しいお神輿が繰り出す本番は、
続きをご覧ください!→(こちらで)
清き一票を!今何位?
| 固定リンク
「 日光の行事・イベント」カテゴリの記事
- クラシックカーリング体験会@日光金谷ホテル屋外リンク 2月3日無料開催!(2019.01.20)
- 日光がロケ地の平成最後の犬神家の一族 フジテレビ12月24日放送予定です。(2018.12.20)
- 日光国立公園マウンテンランニング大会2018 祈り編(2018.11.18)
- 日光国立公園マウンテンランニング大会2018 スタート編(2018.11.15)
- 日光国立公園マウンテンランニング大会2018 設営編!(2018.11.13)
「 今市地区」カテゴリの記事
- 佐藤食堂 ほっこり!ワンコインのタンメンを食べる。【日光のグルメ410-2】(今市)(2019.03.25)
- Village Cafe 箱ノ森 まったりとオープン! Sweets setを食べる。【日光のグルメ578】(猪倉)(2019.03.05)
- まかない亭 平成最後の惣菜まかない飯を食べる!【日光のグルメ578】(森友)(2019.02.26)
- ラーメンどんぐり 和風塩ラーメン&ミニチャーシューごはんを食べる。【日光のグルメ256-4】(森友)(2019.03.07)
- 手打ちラーメン 森清(もりすみ) 朝だから、胃に優しい塩ラーメンを食べる。(2019.02.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント