« 日光ぷりん亭 お洒落レトロなお店がオープン! オヤジ二人で覗いてみたら、、、 | トップページ | 祝700万pv!日光ふぃふぁ山荘 »

2017年7月28日 (金)

東武下今市駅 SL展示館・転車台広場オープン!

P1280056

東武下今市駅は、8月10日から運行するSL大樹に合わせ、
レトロでシックな駅舎になりました。

駅舎は木造のこげ茶色で統一。

軒下には、縁側のように腰がかけられる設計となっていて、
中々、いい感じの駅舎となってます。

P1280086
自動改札機やゴミ箱も同色で統一されてます。
最近は、こういう気の使った駅舎が増えてきてますね~

P1280066
そして、7月23日には、SL展示館と転車台広場がオープンしました。

展示館は、150円の最低運賃を払い、
4番線ホームの奥の専用通路で向かいます。

P1280749
ということで、、、、
 

P1280750
オープン当日に、ちょっと覗きに行ってきました。

P1280754

展示館には、sl大樹の実物代の写真や、

P1280756
大樹の模型が走るジオラマも展示。

P1280759

昭和34年廃線になった下野電気鉄道(後に東武矢板線)の懐かしい写真が展示されていました。

P1280779
屋外は、転車台広場となっていています。

P1280777

P1280809
SL大樹が、この転車台を使用するところを、
目の前で見ることが出来ます。

P1280794
機関庫の中も窓越しに見れます。

P1280804001
ちょうど、試運転中の大樹が、
鬼怒川温泉から戻って来ました!

P1280822

ラッキーですね~
転車台での作業を、目の前で見学出来るチャンス到来!

P1280865

引き込み線で分離して、機関車本体がバックで転車台に入って来ました。

P1280886
近くで見てると、熱が伝わってきて臨場感が凄い!

P1280923
C11は、比較的に小さい機関車だけど、
間近に見ると迫力満点!

P1280928

大勢に見守られて、機関庫に入っていく大樹。

P1280936

P1280942
今まで目立たなかった下今市駅でしたが、
SL大樹の始発駅として、大注目の駅となることでしょう。

今日の一言!
SL見たら、下今市駅周辺も探索してみてね!

人気ブログランキングへ 清き一票を!今何位?

|

« 日光ぷりん亭 お洒落レトロなお店がオープン! オヤジ二人で覗いてみたら、、、 | トップページ | 祝700万pv!日光ふぃふぁ山荘 »

日光の観光・名所」カテゴリの記事

日光で学ぶ!」カテゴリの記事

今市地区」カテゴリの記事

コメント

随分と様変りしましたね、下今市駅❗
高校卒業以来、行っていないですよ。
SL展示館、気になりますね~
下今市駅に行く機会が出来ました👋

投稿: rassca | 2017年7月29日 (土) 01時47分

rasscaさま sl発着時刻に合わせると、転車台で間近に見れますよ~

投稿: ふぃふぁ | 2017年7月29日 (土) 21時53分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 東武下今市駅 SL展示館・転車台広場オープン!:

« 日光ぷりん亭 お洒落レトロなお店がオープン! オヤジ二人で覗いてみたら、、、 | トップページ | 祝700万pv!日光ふぃふぁ山荘 »