« 栃木県で初めて発見された絶滅危惧種クロビイタヤを見学!(土呂部) | トップページ | 山のレストラン シャトー・ラ・ラキューヌ・マドマアゼルLを味わう!【日光のグルメ15-7】(霧降高原) »

2017年8月28日 (月)

旭屋本店 こんにゃくアイスは、本当に溶けないアイスだった!【日光のお土産96】(松原町)

P1280212
夏が終わっちゃうけど、、、
明治36年創業の東武日光駅前にある老舗のお土産屋さん、
旭屋本店で、溶けないアイスが販売されたと噂を聞きつけ訪れてみた。

前回の記事は→(こちらで)

P1280214

おっ! 中央にありました~
どうやら、旭屋限定の新商品でイチオシのようですね。

P1280216
ということで、、、 
 

P1280220
こんにゃくアイス 湯波まんじゅう(250円)を買ってみました。

では、実験開始~

この日は、日光も超暑い真昼間、
直射日光に当たると痛いくらいですね~

P1280227
5分経過、5分経過~

いや~ 全く溶けませんね~

ヌルりんという食感で、正に、こんにゃく~
味は、ちょっと薄口の豆乳アイスみたいで、
こんにゃくの食物繊維がタップリ、カロリー控えめのヘルシーアイスです。

P1280231
10分経過~ 10分経過~

表面が濡れだして、
少し下に雫が落ち出してきたけど、溶けてはいません。

P1280237

ということで、こんにゃくアイスは、噂通りのヘルシーで、
溶けないアイスなのでありました。

今日の一言!
東武日光駅前から、ふぃふぁ山荘が実況でお伝えしました。w

旭屋本店

住所 日光市松原町10-2
電話 0288-54-0674
時間  9:00~18:00(冬:17:00)

休日 無休

人気ブログランキングへ 清き一票を!今何位?

より大きな地図で 日光観光案内地図 「グルメマップ」 を表示

|

« 栃木県で初めて発見された絶滅危惧種クロビイタヤを見学!(土呂部) | トップページ | 山のレストラン シャトー・ラ・ラキューヌ・マドマアゼルLを味わう!【日光のグルメ15-7】(霧降高原) »

日光のお土産」カテゴリの記事

日光のグルメ!」カテゴリの記事

日光市街」カテゴリの記事

スイーツ・パン」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 旭屋本店 こんにゃくアイスは、本当に溶けないアイスだった!【日光のお土産96】(松原町):

« 栃木県で初めて発見された絶滅危惧種クロビイタヤを見学!(土呂部) | トップページ | 山のレストラン シャトー・ラ・ラキューヌ・マドマアゼルLを味わう!【日光のグルメ15-7】(霧降高原) »