« 那須百万本のひまわり祭り 新規仮オープンのひまわり畑に行ってみた!(那須大谷) | トップページ | 上澤梅太郎商店 拘りの非加熱らっきょうのたまり漬を食べる! 【日光のお土産58-2】(今市) »

2017年8月14日 (月)

日光にもあります!花茶寮 相田みつを心の美術館 (鬼怒川温泉) 

P1260848
鬼怒川温泉の花の宿松やの姉妹店花茶寮に、
相田みつを美術館が併設されているというので覗いてきました。

相田みつをと言えば、誰もが知っている栃木県足利市が生んだ詩人、書家で、
その本質をついた優しくて力強い言葉と、独特の書体で書かれた作品に、心打たれた方も沢山いらっしゃるのではないでしょうか?

何故、鬼怒川温泉に相田みつを専門の美術館があるのか?

では、園内に入ってみましょう~

P1260850
高級料亭の雰囲気が漂う花茶寮、
その入口脇にその美術館があります。

ここは、食事をしなくても、
美術館のみでも大丈夫なのであります。

P1260905
入館料は、大人400円、子供200円。

観光地だけど、良心的な料金ですね~

P1260904
美術館は、1階と中2階にあります。
中に入ると、、、
 

P1260855
東京有楽町の東京国際フォーラムの美術館が有名ですが、
規模は小さいけど、自筆の作品が展示されています。

P1260859
説明書きを読むと、
生前、相田みつをは、鬼怒川温泉の松やを定宿としていて、
女将と交流があったそうです。

なるほど!だから、これだけの作品を所有されてるんですね~

P1260878
中には、松やの女将さんの詩が出来たからと、
自宅に招いている写真とその作品もありました。

P1260879
いつ見ても、心打たれる詩ですね~

P1260888

P1260898

静かな美術館なので、
作品をじっくり観て、自分を見つめ直すのもいいですね~

P1260863
まだ見たことがない方、
是非、訪れてみては如何でしょうか?

今日の一言!
今から20年近く前に、
ここで懐石料理を食べたことあったな~

花茶寮

住所 日光市鬼怒川温泉大原652-1
電話 0288-76-8736
時間 10時~17時
休み 水曜日 
東武鬼怒川温泉駅から約2km

|

« 那須百万本のひまわり祭り 新規仮オープンのひまわり畑に行ってみた!(那須大谷) | トップページ | 上澤梅太郎商店 拘りの非加熱らっきょうのたまり漬を食べる! 【日光のお土産58-2】(今市) »

日光の観光・名所」カテゴリの記事

日光の芸術・文化」カテゴリの記事

鬼怒川・川治・三依地区」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 日光にもあります!花茶寮 相田みつを心の美術館 (鬼怒川温泉) :

« 那須百万本のひまわり祭り 新規仮オープンのひまわり畑に行ってみた!(那須大谷) | トップページ | 上澤梅太郎商店 拘りの非加熱らっきょうのたまり漬を食べる! 【日光のお土産58-2】(今市) »