金谷ホテルデイサイト(DACITE) ボウモア30年セラミックドラゴンを飲む!
突然ですが、、、
金谷ホテルのデイサイトには、
滅多にお目にかかれないお酒が沢山あるのです。
例えば、このボウモア30年のセラミックドラゴン
(BOWMORE Ceramic Dragon Aged 30 Years )
これ、幻のシングルモルトで、シングルモルト好きなら誰もが一度は飲みたいと思っている人気のお酒ですが、勿論、既に販売はされてないので、たまにネットで掘り出し物が出ると、、、ボトル1本が約30万円近い高額で売られていたけど、それも殆ど無くなっている状態で、最近は空き瓶のみでも1万円の値が付いている貴重なお酒です。
例えば1本20万円の原価のボトルで、シングルが20杯作れるとしたら、
原価が、1ショット1万円! お店で飲むとなると、その2倍~3倍となるのだから、普通の小洒落たバーで奇跡的に手に入ったとしても、飲める人が殆どいないから置けないのであります。
こういう希少なお酒が、普通に置いてあるデイサイトは、
流石、一流のリゾートホテルですね~
ということで、ドラゴン飲んじゃいました~
この芳醇な味わいは、オイラのボキャブラリーでは表現できません~
デイサイトの横の入口の写真が新しくなったというので、
写真と同じウイスキーを飲んでみましょう~
THE ANIMALS HOGSHEAD 12
見たことも聞いたこともないラベルのお酒です。
タムドゥーのシングルモルトが入ってるようで、かなり古いボトルです。
こういうお酒が飲めるのもデイサイトの醍醐味です。
日光の天然氷で飲むから、更に美味しい~
昔飲んだことがあるボウモア40年のボトルを拝見!
もう中身は入っていない~
さて、今夜のカクテルは、金谷特製永田野菜カクテル!
採れたての新鮮なトマトをファイヤー!
ボウモア40年 マッカラン35年 ラフロイグ30年
タリスカー30年 アードベック17年 ボウモアドラゴン
今日の一言!
こういうお酒が置いてあるバーは、滅多にないよ~
| 固定リンク
「 日光市街」カテゴリの記事
- 加寿家食堂で昼飲み~ 熱燗でタンメン! 【日光のグルメ 195-3】(稲荷町)(2019.02.20)
- 居酒屋花結 郷土料理「しもつかれ」を食べさせられる!w(2019.02.14)
- 日光のグルメ 445 米吉 晃寿司 洗練された江戸前寿司を食べる!(2016.01.06)
- 精進料理 堯心亭(ぎょうしんてい) おすすめ生ゆば丼ランチを食べる。【日光のグルメ540】(山内)(2018.03.22)
- 号外!日光彫に新風!!アートディレクター永井裕明さん、TDW2014 北斎漫画インスパイア展で日光彫三島屋とコラボ!(2014.09.21)
「 日光で呑む!」カテゴリの記事
- 居酒屋花結 郷土料理「しもつかれ」を食べさせられる!w(2019.02.14)
- 巨匠と今市で飲み歩き~ とりよし~叶(2019.02.03)
- Y&T日光エスパーさんと2019年新年会@Cafe&Bar Baum(バウム)(2019.01.29)
- 日光えんやで、日光のオヤジ達と忘年会! 2018(2018.12.30)
- ピッツァ リンネ(PIZZA LINNE) 本町にピザ専門店がオープン!【日光のグルメ526】(本町)(2017.12.25)
コメント