そば処 桝田屋 にらそばを食べる! 【日光のグルメ94-2】(今市)
旨い蕎麦を食べようと、久しぶりに訪れた今市の桝田屋。
前回の記事は→(こちらで)
中に入ると、昭和の懐かしい食堂のイメージ。
何時も、昼時は常連さんで満員です。
それにしても、メニューが豊富で迷っちゃいますね~
そばが無くなったので、今打ってるから、ちょっと待っててね~
と、いもの煮っころがしがサービスで、、、
暫し待つと、、、
目が覚めるような色鮮やかなニラそばの登場です。
今年の夏は涼しかったけど、
ニラは夏バテ予防に効果がある食材。
1年中バテ気味のオイラにピッタリのメニューなのであります。
ここのそばは、香りもよく美味しいと、地元でも評判のお店で、
鹿沼の清流大芦川上流の東大芦産の採りたてのそば粉を使い、
挽きたて、打ちたて、茹でたて、の四たて蕎麦なのであります。
ツルツル、シコシコ~ つけ汁も後味さっぱりの美味しいそばなのでありました。
今日の一言!
ここの翡翠手打ちうどんで食べるカレーとすき焼きが気になる~
桝田屋
住所 栃木県日光市瀬川166
電話 0288-21-0169
時間 11時~15時
休み 不定休
より大きな地図で 日光観光案内地図 「グルメマップ」 を表示
| 固定リンク
「 日光のグルメ!」カテゴリの記事
- 佐藤食堂 ほっこり!ワンコインのタンメンを食べる。【日光のグルメ410-2】(今市)(2019.03.25)
- 日光あんこう鍋を食べる会@レストラン日光えんや(2019.03.12)
- 日光「ふぃふぁ山荘」お疲れ様会@別邸向日葵(2019.03.17)
- Village Cafe 箱ノ森 まったりとオープン! Sweets setを食べる。【日光のグルメ578】(猪倉)(2019.03.05)
- まかない亭 平成最後の惣菜まかない飯を食べる!【日光のグルメ578】(森友)(2019.02.26)
「 そば・うどん特集」カテゴリの記事
- そば処 しろやま 木和田島に移転後、初入店!【日光のグルメ202-2】(木和田島)(2018.12.04)
- 山六 ミニ焼肉丼セットを食べる。 【日光のグルメ198-4】(相生町)(2019.02.07)
- 山せん食堂 オープン!里山の風景が素晴らしいテラスで、もりそばを食べる。 【日光のグルメ570】(瀬尾)(2018.09.11)
- 青木屋 夏は鮎料理と、とろろそば! 【日光のグルメ84-3】(大渡)(2018.08.19)
- そば処 栗山 手打ちカレーうどんを食べる。【日光のグルメ568】(山口)(2018.09.02)
「 今市地区」カテゴリの記事
- 佐藤食堂 ほっこり!ワンコインのタンメンを食べる。【日光のグルメ410-2】(今市)(2019.03.25)
- Village Cafe 箱ノ森 まったりとオープン! Sweets setを食べる。【日光のグルメ578】(猪倉)(2019.03.05)
- まかない亭 平成最後の惣菜まかない飯を食べる!【日光のグルメ578】(森友)(2019.02.26)
- ラーメンどんぐり 和風塩ラーメン&ミニチャーシューごはんを食べる。【日光のグルメ256-4】(森友)(2019.03.07)
- 手打ちラーメン 森清(もりすみ) 朝だから、胃に優しい塩ラーメンを食べる。(2019.02.24)
「 和食」カテゴリの記事
- 日光あんこう鍋を食べる会@レストラン日光えんや(2019.03.12)
- まかない亭 平成最後の惣菜まかない飯を食べる!【日光のグルメ578】(森友)(2019.02.26)
- 居酒屋花結 郷土料理「しもつかれ」を食べさせられる!w(2019.02.14)
- 巨匠と今市で飲み歩き~ とりよし~叶(2019.02.03)
- カラオケ居酒屋 杉(sugi) ボリューム満点のランチを食べる。【日光のグルメ576】(板橋)(2019.02.12)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント