« 高級食パン専門店 brivory(ブライヴォリー)オープン!大人の食パン を食べる。【日光のグルメ511】(今市本町) | トップページ | 寿司超激戦区池袋にオープンした立喰い寿し「すしつね」に行ってみた!(池袋)  »

2017年10月13日 (金)

ボランティア説明会&救急法応急手当講習会実施しました。日光国立公園マウンテンランニング大会。

1p1330549
日光国立公園マウンテンランニング大会本番スタート11月12日まで約1ヶ月、お陰さまで、30kmコースが621名 10kmコース311名、合計932名の選手が参加する一大イベントとなりました。
そして、昨年の大会でも好評だったスタッフの対応を維持するため、今年も10月8日晴天の中、ボランティア説明会が開催されました。

1p1330603
日光市交流促進センター「風のひびき」にて、、、
  

1p1330616
始めて参加される方を中心に、午前中は、大会概要、コース概要、スタッフ配置、役割分担、有事の際の対応等細かい説明が行われました。

最近は、Googleマップでコースの説明が出来るので、便利になりましたね~

1p1330601
お昼はお弁当を食べて、、、

22365262_1692105980861422_708271889

午後は、日光市消防本部の講師の皆さんをお迎えして、
救急法応急手当講習会。

皆さん本当に熱心に講習を受けて下さり感謝!

1p1330634
AEDの使用方法もマスターしていだだきました。

1p1330720

エイドステーション担当の女性達も、
講習を受けて、お待ちしてます~

1p1330655
山岳連盟・国際山岳医の山のプロを含め130人を超えるスタッフで、
安全で気持ちよく走れる大会になるよう頑張りますので、
よろしくお願いいたします。

今日の一言!
日光で待ってるよ~

人気ブログランキングへ 清き一票を!今何位?

|

« 高級食パン専門店 brivory(ブライヴォリー)オープン!大人の食パン を食べる。【日光のグルメ511】(今市本町) | トップページ | 寿司超激戦区池袋にオープンした立喰い寿し「すしつね」に行ってみた!(池袋)  »

日光の行事・イベント」カテゴリの記事

日光市街」カテゴリの記事

霧降高原 所野地区」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ボランティア説明会&救急法応急手当講習会実施しました。日光国立公園マウンテンランニング大会。:

« 高級食パン専門店 brivory(ブライヴォリー)オープン!大人の食パン を食べる。【日光のグルメ511】(今市本町) | トップページ | 寿司超激戦区池袋にオープンした立喰い寿し「すしつね」に行ってみた!(池袋)  »