地震坂を見て、日頃から災害への備えに心がけましょう~
明神付近の国道121号線例幣使街道にある地震坂は、
今市地震の地すべりにより杉並木が移動した坂で、別名地すべり坂とも呼ばれている。本来の街道は、この上にあった。(説明板より)
今市地震は、旧今市市白沢の鶏鳴山付近を震源とした内陸直下型地震で、昭和24年12月26日8時17分にM6.2、同8時24分にM6.4の地震が8分の間隔をおいて続けて発生。余震は翌年3月まで続き、今市市付近では震度6相当の揺れだった。
圏内では死者10名 負傷者163名の被害が出た。
発生原因が不明の謎の多い地震と言われているけど、
2014年に発生した日光市北部の地震と同様に、「柏崎千葉構造線」「東北マイクロ構造線」などが活発化して発生したとも言われている。
地盤が強い日光市ではありますが、大地震は日本中何処でも発生する可能性があるので、日頃から災害への備えに心がけましょう。
今日の一言!
最近、地震が多いよね~ 清き一票を!今何位?
| 固定リンク
「 日光の観光・名所」カテゴリの記事
- 思い出の日光軌道線路面電車が、霧降高原チロリン村から東武日光駅前に移設!(2019.03.21)
- 日光市ふくろうの森 手塚登久夫石彫館を覗いてきました。(2019.02.10)
「 日光の歴史」カテゴリの記事
- 思い出の日光軌道線路面電車が、霧降高原チロリン村から東武日光駅前に移設!(2019.03.21)
「 今市地区」カテゴリの記事
- 佐藤食堂 ほっこり!ワンコインのタンメンを食べる。【日光のグルメ410-2】(今市)(2019.03.25)
- Village Cafe 箱ノ森 まったりとオープン! Sweets setを食べる。【日光のグルメ578】(猪倉)(2019.03.05)
- まかない亭 平成最後の惣菜まかない飯を食べる!【日光のグルメ578】(森友)(2019.02.26)
- ラーメンどんぐり 和風塩ラーメン&ミニチャーシューごはんを食べる。【日光のグルメ256-4】(森友)(2019.03.07)
- 手打ちラーメン 森清(もりすみ) 朝だから、胃に優しい塩ラーメンを食べる。(2019.02.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント