きのこパーティ2017 @中三依温泉男鹿の湯
今年も恒例のきのこパーティ2017が開催されました。
今回は、何時もお邪魔していた菖蒲ヶ浜のyukoさん夫妻の別宅ではなく、中三依温泉男鹿の湯で宿泊付きのパーティです。オイラだけ泊まらなかったけど~
集まったのは、モモクリさんご夫妻、yukoさん、やまとそばさん、トレッキングさん、Laylaさん、晴れさんご夫妻。
毎年、キノコ博士のモモクリさんご夫妻が採った珍しいきのこを食べて、1年を締めくくるのが、ここ数年の恒例となってます。年々1年が短くなっているような、、、w
オイラは、芹沢湧水庵で水汲みをして、
早目に着いたので温泉に入って待つことに。w
ロフトも4人が寝れるスペースがあり、
10人でも寝れそうですね~
皆さんが作った豪勢な料理の数々。
かも・叉焼・サンマ・大滝のプレミアムサーモン・お寿司等々、、、
美味しそうですね~
今年も、これで年が越せそうです。w
一人一品持ち寄りなので、オイラは、
夜食&お土産用の福島商店のラーメン!
そして、今年もモモクリさんが採った松茸を頂きます。
日光男体山で採ったという貴重な松茸です。
男体山には松林はありませんが、
これはコメツガ松茸というそうで、幻のキノコなのであります。
いや~味も香りもよくて絶品です!
きのこ汁は、聞いたことがないキノコや、
天然のなめこがタップリ!
温まりますね~
毎年、毎年、美味しい食べ物食べれて幸せです。
そして、毎年、オイラは食べるだけですみません~
次回は、来年の春に、
日光に移住したサンタ夫妻邸で開催ですよ~
今日の一言!
きのこパーティで聞いた衝撃の話、、、、
βさん、結婚おめでとう~~~~ 清き一票を!今何位?
| 固定リンク
« 登喜和寿司(ときわ鮨) 新鮮でリーズナブルなお寿司屋さん発見! ぶらり各駅停車の飲み会!東武大桑駅編 【日光のグルメ523】(大桑) | トップページ | 神山養鶏場直売店 二黄卵(初卵)を大人買い!(群馬県桐生) »
「 日光の温泉」カテゴリの記事
- 奥鬼怒温泉 加仁湯 日帰り温泉ハイキング!(2018.07.30)
- カラオケウイング 今市温泉 森友之湯 【日光の日帰り温泉11-3】(森友)(2018.03.09)
- 日光小倉山温泉 春曉庭ゆりん 冬はやっぱり温泉だね~(2017.12.29)
- きのこパーティ2017 @中三依温泉男鹿の湯(2017.12.08)
- 国民宿舎かじか荘 足尾温泉 庚申の湯 日帰り温泉行ってきました。(2017.12.06)
「 日光の行事・イベント」カテゴリの記事
- クラシックカーリング体験会@日光金谷ホテル屋外リンク 2月3日無料開催!(2019.01.20)
- 日光がロケ地の平成最後の犬神家の一族 フジテレビ12月24日放送予定です。(2018.12.20)
- 日光国立公園マウンテンランニング大会2018 祈り編(2018.11.18)
- 日光国立公園マウンテンランニング大会2018 スタート編(2018.11.15)
- 日光国立公園マウンテンランニング大会2018 設営編!(2018.11.13)
「 日光で遊ぶ!」カテゴリの記事
- 霧降高原アイスクライミング体験場2019 いい感じに凍ってます~(2019.02.13)
- クラシックカーリング体験会@日光金谷ホテル屋外リンク 2月3日無料開催!(2019.01.20)
- 霧降高原アイスクライミング体験場 2019年は、、、(2019.01.19)
- 日光で川遊び! 「八木澤ファーム」オススメの高百の霧降川・床滑!(2018.08.16)
- 日光霧降 大江戸温泉物語に日光初の本格ボルダリング施設がオープンするよ!(2018.05.31)
「 鬼怒川・川治・三依地区」カテゴリの記事
- お食事処 一富士 鬼怒川名物からあげ定食を食べる!【日光のグルメ505-2】(鬼怒川温泉)(2018.09.16)
- 日光 花いちもんめ 意外にも!夏は涼しいベコニア館でした。(2018.08.22)
- 日蓮宗宝塔山清隆寺 (2018.08.31)
- 藤原山慈眼寺 ぼけ除け祈願!(2018.08.13)
- 文具と軽食のまるやま 懐かしの焼きそばを食べる。【日光のグルメ235-2】(鬼怒川温泉)(2018.09.04)
コメント
うわっ!(;^ω^)
投稿: β | 2017年12月 9日 (土) 18時25分
βさま
今度、一緒に飲みましょう~
投稿: ふぃふぁ | 2017年12月10日 (日) 20時04分
楽しみにしています~
投稿: β | 2017年12月15日 (金) 19時58分