今年も恒例の元上司との忘年会!新橋~有楽町
年の瀬も迫った、トアル週末、、、
今年も恒例の元上司との忘年会です。
待ち合わせたのは、お昼過ぎの新橋駅前、、、
美味しい焼き鳥が食べたいと言うことで、
今回は、新橋で評判の焼鳥屋、地鶏屋です。
串の根元までぎっちり、大きな焼き鳥です。
もも1本330円と、ちょっとお高目ですが、
この大きさと品質なら納得のお値段!
噛みごたえもある美味しい焼き鳥は、
焼き鳥激戦区の新橋でも行列が出来るお店なのであります。
つくね、白レバー等々、色々食べて、飲んで、、、
そして、向かったのは、、、
年に数回しか訪れないけど、30年以上通っている銀座ルパン!
最近、太宰治、芥川龍之介といった文豪がキャラクター化されたアニメ、文豪ストレイドックス が大ブレイクしているそうで、、、
太宰治が、ルパンで飲んでいる場面が描かれているため、
今流行りの聖地巡礼で、若い女子や外国人が沢山訪れるとか。
毎日15km歩いて、ジムで筋トレしている84歳の元上司。
銀座数寄屋橋付近に川(外濠)が流れていた頃、、、
地下鉄丸の内線の工事をしていた頃に、銀座に住んでいたから、
まさに、ALWAYS三丁目の夕日を体験していた生き証人なのであります。
来年は、ルパンも90周年だから、また来てね~
さて、今回も、十二分に飲んだから、そろそろお開きにいたしましょう~
有楽町まで歩いて帰る途中、
元上司、まだ飲み足りないと、
ガードしたの食安商店に向かい、最後の1杯!
ここは、自販機コーナーでお酒を買って、
おつまみは、奥のおばちゃんから、
缶詰や乾き物を購入して、その場で飲むという、
有楽町でもっともディープな角打ち立ち飲み屋さん!
有楽町駅から徒歩2分の所に、
高度成長期の残像が残っているのは奇跡です。
ということで、今年も恒例の忘年会が終了~
来年もよろしくお願いいたします。
今日の一言!
銀座は、いいね~ 清き一票を!今何位?
| 固定リンク
「 東京界隈」カテゴリの記事
- 三富 老舗の馬肉料理を食べる。 (東京入谷)(2019.03.10)
- きらく 絶品!桜さし・さくら鍋を食べる! (赤羽)(2019.03.03)
- 麺屋ひょっとこ 超人気の和風柳麺(ラーメン)を食べる。 (有楽町交通会館)(2019.03.14)
- グリルビクトリア 日光ひみつ(HIMITSU)豚で作る日本一と絶賛の生姜焼きを食べる!! (鶯谷)(2018.12.09)
- 金乗院 「目白不動」 目白の地名の由来は目白不動尊! ふぃふぁ散歩(豊島区)(2018.11.04)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント