« 栞(しおり) 新メニューの鶏塩ラーメンを食べる。【日光のグルメ426-7】(下鉢石町) | トップページ | 飲み食い処 楽天 若者に超人気の居酒屋だった!【日光のグルメ537】(瀬尾) »

2018年2月28日 (水)

日光メープルシロップ 本格デビュー!dancyu祭2018でお披露目決定!!

1p1420184_2

日光霧降高原でメープルシロップを作って、
はや5年が経ちました。

その時の記事は→(こちらで)

まだまだ寒い日が続いている日光ですが、
樹液の採取が今年も始まりました。

1p1420016
採取とは、、、
 

1p1420186
鉱物や植物などを、選んで、拾い取ること。

要するに、自然にあるものを、頂戴することなのであります。

山の中で、カエデの樹液を採取する親子、、、、

その樹液を何処に持っていくのか、後をついて行くと、
大きな倉庫にたどり着きました。

1p1420220

よく見ると、シャッターには、
「日光天然の氷」のマークが!

いつの間に、こんな大きな施設を~

1p1420193
中に入ると、大きな冷凍庫が、、、

1p1420216
扉を開けると、今年採取した天然氷が貯蔵されてました。

1p1420209
ここで、天然氷を貫目氷にカットして、
冷凍庫に貯蔵し、全国に出荷しているようです。

1p1420196
その奥には、メープルシロップを生産する為の機材も、、、

1p1420203
そろそろ、本格的に生産販売を目指しているようですね。

今年は、日光メープルシロップが本格デビューしますよ~

1_20180227_220832

先ずは、
雑誌「danshu」dancyu祭2018で、とちぎ未来大使・世界のパティシエ江森宏之「Maison Givrée(メゾン ジブレー)」さんが、4月号の巻頭記事「美味紀行」で取材した、貴重な日光のメープルシロップが、アントルメグラッセ(氷菓)のジェラートになって登場します! 採取する人しか味わえない、メープル樹液のゼリーも是非お試しを!

2018年3月3・4日に、
ベルサール秋葉原で開催されるdancyu祭2018 →(こちらで)

今日の一言!
食べに行ってみっぺ!

人気ブログランキングへ 清き一票を!今何位?

|

« 栞(しおり) 新メニューの鶏塩ラーメンを食べる。【日光のグルメ426-7】(下鉢石町) | トップページ | 飲み食い処 楽天 若者に超人気の居酒屋だった!【日光のグルメ537】(瀬尾) »

霧降高原 所野地区」カテゴリの記事

日光メープルシロップ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 日光メープルシロップ 本格デビュー!dancyu祭2018でお披露目決定!!:

« 栞(しおり) 新メニューの鶏塩ラーメンを食べる。【日光のグルメ426-7】(下鉢石町) | トップページ | 飲み食い処 楽天 若者に超人気の居酒屋だった!【日光のグルメ537】(瀬尾) »