道の駅のトイレをご利用される方へ!
ウォシュレットで、頭や体を洗うのか~
初めは海外の人だろうと思っていたが、、、、
最近は、キャンピングカーではなく、普通乗用車で車中泊をしながら旅をする人が増えているそうで、気軽に停められ、綺麗なトイレや洗面所がある道の駅が人気のようだ。
特に新設の綺麗な道の駅は、ネットで情報がわかるようで、トイレにウォシュレットが付いているのは人気のようです。
最近の道の駅は、本当に綺麗になってるもんね!
日光のニコニコ本陣には、コンビニもあるから、これはもう車中泊天国なのであります。
その日も、早朝道の駅に立ち寄ると、
日本人のアベックが、プリウスをトイレの前に停車して、
布団を掛けながら窓全開でテレビゲームをしていました。
完全に、寝起きスタイルだから、ここに宿泊したんでしょうね~
街中にある道の駅でも、極寒の日光!夜中は寒いからエンジン掛けっぱなしだろから、騒音も問題になるだろうし、エコじゃないよね~
全国的に、こういう人達が、駐車場でBBQなど調理をしたり、洗面所で食器を洗ったり、体を洗ったり、、、、一部のマナーの悪い利用者が大量のゴミを投棄したり、トイレを汚すため問題になっているそうで、車中泊お断りの施設も増えているとか、、、
このような人たちは、外国人だけではなく、日本人も多いそうです。
それにしても、ウォシュレットで体や頭を洗うんですかね~
でも、こいう人たちは洗っちゃうんだろうと、
なんとなく想像できる今日この頃、、、
マナーの悪い人は、何処にでもいるからね!
今日の一言!
ウォシュレットで、歯も磨いちゃうのかな~? 清き一票を!今何位?
| 固定リンク
「 日光に泊まる!」カテゴリの記事
- 道の駅のトイレをご利用される方へ!(2018.02.16)
- みよりふるさと体験村「男鹿の湯」 テレ朝スーパーJチャンネル&ソトコト密着取材ラッシュ(2017.08.20)
- 中三依温泉 男鹿の湯オープンは4月中旬頃かな? クラウドファンディング挑戦中!(2016.03.10)
- 幾何楽堂建築部 完成したヴィラ・リバージュのお風呂を覗いてきたよ~ (2015.05.07)
- 幾何楽堂建築部 あかりの宿のお風呂を建設中!(2015.04.04)
「 今市地区」カテゴリの記事
- 佐藤食堂 ほっこり!ワンコインのタンメンを食べる。【日光のグルメ410-2】(今市)(2019.03.25)
- Village Cafe 箱ノ森 まったりとオープン! Sweets setを食べる。【日光のグルメ578】(猪倉)(2019.03.05)
- まかない亭 平成最後の惣菜まかない飯を食べる!【日光のグルメ578】(森友)(2019.02.26)
- ラーメンどんぐり 和風塩ラーメン&ミニチャーシューごはんを食べる。【日光のグルメ256-4】(森友)(2019.03.07)
- 手打ちラーメン 森清(もりすみ) 朝だから、胃に優しい塩ラーメンを食べる。(2019.02.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
いつも楽しく拝見してます。
今日の一言で、笑ってしまいました。
今後もブログ頑張って下さい。
投稿: | 2018年2月25日 (日) 16時11分
ありがとうございます。
ぐぁんばります~
投稿: ふぃふぁ | 2018年2月25日 (日) 17時55分