コーヒー処 日光鉢石宿 モーニングを食べながら折り紙観賞!【日光のグルメ538】(中鉢石) #つるのはねプロジェクト
MADE in NIKKO 折紙の記事からの続きです。
中鉢石にある全国でも珍しい折り紙の自動販売機で購入した折り紙が見たくて、直ぐ近くのコーヒー処鉢石宿に潜入しました。
ここは朝9時頃からオープンしているので、
トーストセット(600円)でモーニングを食べましょう。
さて、自販機で購入した折り紙(200円)を開けてみましょう。
なるほど~ これが、宇都宮のIT関連企業「アクシス」が依頼している足尾の社会福祉法人すかいの方々が作った折り紙なんですね。
鶴・兜・奴・鞠・犬の5種類、どれもほっこり可愛らしいですね~
折り紙の自販機については→ つるのはねプロジェクト
今日の一言!
皆で折り紙購入して、就労支援!
日光鉢石宿 コーヒー処
住所 日光市中鉢石926
電話 0288-53-2607
時間 9時~18時
休み 火曜日
| 固定リンク
« MADE in NIKKO 折紙 全国でも珍しい自動販売機を発見!【日光のお土産99】(中鉢石) #つるのはねプロジェクト | トップページ | ひっそりと佇む真冬の釈迦堂 殉死の墓を訪れてみた。 »
「 日光のグルメ!」カテゴリの記事
- 佐藤食堂 ほっこり!ワンコインのタンメンを食べる。【日光のグルメ410-2】(今市)(2019.03.25)
- 日光あんこう鍋を食べる会@レストラン日光えんや(2019.03.12)
- 日光「ふぃふぁ山荘」お疲れ様会@別邸向日葵(2019.03.17)
- Village Cafe 箱ノ森 まったりとオープン! Sweets setを食べる。【日光のグルメ578】(猪倉)(2019.03.05)
- まかない亭 平成最後の惣菜まかない飯を食べる!【日光のグルメ578】(森友)(2019.02.26)
「 日光市街」カテゴリの記事
- 円空庵びっくり 懐かしの食堂系タンメンを食べる。【日光のグルメ252-4】(清滝)(2019.03.22)
- 日光あんこう鍋を食べる会@レストラン日光えんや(2019.03.12)
- 思い出の日光軌道線路面電車が、霧降高原チロリン村から東武日光駅前に移設!(2019.03.21)
- 日光「ふぃふぁ山荘」お疲れ様会@別邸向日葵(2019.03.17)
- 居酒屋花結 郷土料理「しもつかれ」を食べさせられる!w(2019.02.14)
「 カフェ」カテゴリの記事
- Village Cafe 箱ノ森 まったりとオープン! Sweets setを食べる。【日光のグルメ578】(猪倉)(2019.03.05)
- Y&T日光エスパーさんと2019年新年会@Cafe&Bar Baum(バウム)(2019.01.29)
- ROKOAN CAFE(炉心庵・ロコアン) 大人気のROKOANパンが販売再開!【日光のグルメ417-5】(小来川)(2019.01.17)
- ランズ(RANZU) R‘s空間 トロピカルなフルーツティーを飲む!【日光のグルメ 573】(土沢)(2018.11.22)
- TUBES カフェ&ケバブと雑貨のお店でした。【日光のショップ】(松原町)(2018.09.27)
「 モーニング」カテゴリの記事
- 日光紅葉ゴルフリゾート グリーンを眺めながらモーニングを食べる。【日光のグルメ567-2】(七里)(2018.10.04)
- 本陣カフェ@ニコニコ本陣 美味しサンドウイッチモーニングを食べる。【日光のグルメ552】(今市)(2018.05.25)
- コーヒー処 日光鉢石宿 モーニングを食べながら折り紙観賞!【日光のグルメ538】(中鉢石) #つるのはねプロジェクト(2018.03.04)
- 珈琲茶屋 珈香和(ココワ) 和風カフェがオープン!お得なモーニングを食べる。 【日光のグルメ510】 (鬼怒川温泉)(2017.10.11)
- いっぴん 豪華モーニングセットを食べる。【日光のグルメ308-4】(2017.08.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント