ゼンジー南京鬼怒川店(本店) ラーメンは、やっぱりJAZZだった!【日光のグルメ542】(栗原)
しっとり系の香ばしい炒飯に、
チャーシュー麺のスープがよく合います。
ここは、焼豚とチャーシューの2種類がありますが、
今回はチャーシューのみにしてみました。
丼からはみ出そうなトロトロのチャーシュー麺。
そういえば、昔、市役所近くにあったころ、
お正月のおせち用で、ここの焼豚買ってたな~
懐かしい思い出が蘇る。
麺は太麺を選びました。
やや平打の食べごたえのある麺。
スープは色の濃さ程は塩っぱくはなく、旨みもある美味しいスープ。
ゼンジー南京、今も健在なのでありました。
今日の一言!
ゼンジー南京の店名は、ゼンジー北京という手品師がいて、その名前をもじって付けたような記憶が、、、ちがってたらごめんなさい!w
ゼンジー南京鬼怒川店(本店)
住所 日光市栗原353-1
電話 0288-21-7399
時間 11時半~14時 18時~20時半
休み 月曜日
| 固定リンク
「 鬼怒川・川治・三依地区」カテゴリの記事
- そば処はん水盧 豪華な鴨そばを食べる。【日光のグルメ494】(小佐越)(2017.03.14)
- 日光チェンソーアートクラブ 丸太工房を訪れてみました!(三依)(2015.11.17)
- 日光の史跡名所 日光市三依 独鈷沢の猫の野仏(2012.12.29)
- 文具と軽食のまるやま 懐かしの焼きそばを食べる。【日光のグルメ235-2】(鬼怒川温泉)(2018.09.04)
- お食事処 一富士 鬼怒川名物からあげ定食を食べる!【日光のグルメ505-2】(鬼怒川温泉)(2018.09.16)
「 日光のグルメ!」カテゴリの記事
- 小休止のうか 小林に移転オープン!変わらぬ蕎麦の旨さに安心しました!【日光のグルメ544】(小林)(2018.04.12)
- 居酒屋花結 郷土料理「しもつかれ」を食べさせられる!w(2019.02.14)
- 日光のグルメ 20 深山茶屋(2006.12.13)
- 日光のグルメ 445 米吉 晃寿司 洗練された江戸前寿司を食べる!(2016.01.06)
- 精進料理 堯心亭(ぎょうしんてい) おすすめ生ゆば丼ランチを食べる。【日光のグルメ540】(山内)(2018.03.22)
「 中華」カテゴリの記事
- とりや食堂 昔ながらのあっさり系ワンタンメンを食べる。 【日光のグルメ180-2】(今市)(2019.01.27)
- 中華香雅 黒光りした美味しい肉団子を食べる。【日光のグルメ 446-3】(今市)(2018.12.25)
- 食堂ニジコ 特別メニューのぷりっぷりの極旨「えびたま丼」を食べる。【日光のグルメ290-4】(今市) (2018.12.18)
- 中華料理成喜 安定のタンメンを食べる!【日光のグルメ45-3】(東和町)(2018.12.06)
- 日光中華そば 琥侍(こさむらい) 限定15食の三元豚のポークステーキランチを食べる。【日光のグルメ465-2】(吉沢)(2018.10.12)
「 ラーメン・焼きそば・餃子」カテゴリの記事
- とりや食堂 昔ながらのあっさり系ワンタンメンを食べる。 【日光のグルメ180-2】(今市)(2019.01.27)
- 中華料理成喜 安定のタンメンを食べる!【日光のグルメ45-3】(東和町)(2018.12.06)
- 日光中華そば 琥侍(こさむらい) 限定15食の三元豚のポークステーキランチを食べる。【日光のグルメ465-2】(吉沢)(2018.10.12)
- 文具と軽食のまるやま 懐かしの焼きそばを食べる。【日光のグルメ235-2】(鬼怒川温泉)(2018.09.04)
- 日光のグルメ ダイニングカフェまるひで食堂(湯波こまち) 500円ワンコイン定食(2015.03.09)
コメント