珈琲豆とうつわ 大和屋今市店 木炭で焙煎した和の珈琲豆だった。
日光の巨匠が珈琲豆を買いに行くというので、
一緒に訪れた大和屋さんは、
20年前家族と今市に引越してきた時に訪れていたので、
懐かしさ一杯なのであります。
1992年オープンというから、
日光では老舗の珈琲豆を販売しているお店です。
店内には、沢山の種類の豆が置いてあり、
香ばしい珈琲のかおりが広がっていています。
日本人が好む炭火焼をヒントに木炭で焙煎した和の珈琲豆は、
100gから量り売りをしていて、その場で挽いてくれるので、
挽きたての美味し珈琲が自宅で楽しめるとあって、
珈琲好きのお客さんが沢山訪れていました。
珈琲の美味しい淹れ方に教えてくれたり、
試飲させてくれたりサービス満点なので、巨匠もご満悦、、、w
店内には、珈琲用グッズから雑貨、器、服、
オリジナルのスイーツなどが所狭しと置いてあり、
お気に入りの一品が見つかるかもしれませんね!
今日の一言!
オイラも日光に来て20年が経ちました~
珈琲豆とうつわ 大和屋今市店
住所 日光市今市本町26-2
電話 0288-21-2124
時間 10時~19時
休み 水曜
| 固定リンク
« いちご狩り、SL大樹編 ツアーアラウンド栃木『WダブルSL&果物狩り』参加してきました。(その2) | トップページ | 東武ワールドスクウェア 4月22日(日)開園25周年記念 入園無料day! »
「 日光のグルメ!」カテゴリの記事
- 佐藤食堂 ほっこり!ワンコインのタンメンを食べる。【日光のグルメ410-2】(今市)(2019.03.25)
- 日光あんこう鍋を食べる会@レストラン日光えんや(2019.03.12)
- 日光「ふぃふぁ山荘」お疲れ様会@別邸向日葵(2019.03.17)
- Village Cafe 箱ノ森 まったりとオープン! Sweets setを食べる。【日光のグルメ578】(猪倉)(2019.03.05)
- まかない亭 平成最後の惣菜まかない飯を食べる!【日光のグルメ578】(森友)(2019.02.26)
「 日光のショップ」カテゴリの記事
- 吉見屋 香川大介干支手ぬぐいシリーズ「亥」発売!【日光のお土産102】(安川町)(2018.12.29)
- 人気中古レコード店 NOW(ナウ) 年内には移転か?(2019.01.08)
- ダイソーベイシア今市店で買った「健康足踏み器」で頻尿改善!(今市)(2018.12.02)
- JA大沢農産物直売所で二黄卵発見!(2018.11.27)
- TUBES カフェ&ケバブと雑貨のお店でした。【日光のショップ】(松原町)(2018.09.27)
「 今市地区」カテゴリの記事
- 佐藤食堂 ほっこり!ワンコインのタンメンを食べる。【日光のグルメ410-2】(今市)(2019.03.25)
- Village Cafe 箱ノ森 まったりとオープン! Sweets setを食べる。【日光のグルメ578】(猪倉)(2019.03.05)
- まかない亭 平成最後の惣菜まかない飯を食べる!【日光のグルメ578】(森友)(2019.02.26)
- ラーメンどんぐり 和風塩ラーメン&ミニチャーシューごはんを食べる。【日光のグルメ256-4】(森友)(2019.03.07)
- 手打ちラーメン 森清(もりすみ) 朝だから、胃に優しい塩ラーメンを食べる。(2019.02.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
我が家もコーヒーは大和屋さんで買っています。
いつも3種類の豆を豆のまま100gずつ求めます。
今日は久しぶりにお店に行きました。
その日にふぃふぁさんのブログで取り上げてくれた偶然に驚きました。
投稿: ムーンライト | 2018年4月15日 (日) 19時46分
ムーンライトさま
そうでしたか~ 何時かばったり会えかも~
投稿: ふぃふぁ | 2018年4月15日 (日) 22時42分