木香(モカ) 深海木工所のカフェ&ショールームがオープン!【日光のグルメ551】(小来川)
入口には、なんだか分からないけど、
どでかい下駄が置いてあります。w
大谷石の石畳を通り、カフェの入口に到着。
なんか、お洒落ですね~
店内に入ると、緑がいっぱい!
森の中にいるような雰囲気で落ち着きます。
流石、木工屋さん!立派なケヤキのカウンターテーブルが素晴らしいですね。
ここは、日光美術建具 深海(フカウミ)という神社仏閣などの建具や注文家具を制作している店主が、5年の歳月を掛けて自作した週末のみ営業しているショールーム&カフェだそうです。
土踏まずに竹を組み込んで足つぼを刺激して、
歩けば歩くほど健康になるというアイディア商品のけんこう下駄や、芸術作品など、所狭しと置いてあり、見てるだけでも楽しめます。
カフェに来たので、珈琲を飲みましょう。
メニューは、珈琲400円とチーズケーキ300円のみ。
セットで頼むと600円とお得です。
まろやかでコクのある味わいのスペシャリティブラジル、
水が美味しいから、より美味しく感じます。
濃厚なチーズケーキに、よく合いますね~
話し好きの店主に、店内を案内してもらいました。
カフェには、木をふんだんに使用した小さな個室が2部屋あります。
本職の美術建具の数々。
女性も安心して入れる、最新のトイレです。
おっと!店主、何処かで見たことのある物を持ってきました。
こ、この香車は、もしかして、、、
そうです! 日光の滝尾古道の香車堂に置いてある将棋の駒の香車ではありませんか!
香車は、戻らず直進する駒なので、安産祈願でこの香車を持ち帰り、無事に生まれたら、借りた駒と共に新調した駒を返納するという安産信仰。
何処でこの駒を作っているのか謎でしたが、この深海木工所でも作っていたのか~
さて、問題です!
香車堂に収める香車駒は、必ず小さな節がある木を選んで作っているそうです。
何故でしょうか?
答えは、今日の一言!で、、、w
昔は寡黙な職人だったそうですが、今は真逆の話し好きの店主、
色々勉強になりました~
貴方も、フカウミワールドを体験してみてね~
今日の一言!
子供が無事に出産するように、子無事・小節(こぶし)を入れるそうです。
住所 日光市宮小来川865 深海木工所内
電話 0288-63-3230
時間 10時~16時
営業日 土・日・祝 不定休
| 固定リンク
「 日光のグルメ!」カテゴリの記事
- 佐藤食堂 ほっこり!ワンコインのタンメンを食べる。【日光のグルメ410-2】(今市)(2019.03.25)
- 日光あんこう鍋を食べる会@レストラン日光えんや(2019.03.12)
- 日光「ふぃふぁ山荘」お疲れ様会@別邸向日葵(2019.03.17)
- Village Cafe 箱ノ森 まったりとオープン! Sweets setを食べる。【日光のグルメ578】(猪倉)(2019.03.05)
- まかない亭 平成最後の惣菜まかない飯を食べる!【日光のグルメ578】(森友)(2019.02.26)
「 日光のショップ」カテゴリの記事
- 吉見屋 香川大介干支手ぬぐいシリーズ「亥」発売!【日光のお土産102】(安川町)(2018.12.29)
- 人気中古レコード店 NOW(ナウ) 年内には移転か?(2019.01.08)
- ダイソーベイシア今市店で買った「健康足踏み器」で頻尿改善!(今市)(2018.12.02)
- JA大沢農産物直売所で二黄卵発見!(2018.11.27)
- TUBES カフェ&ケバブと雑貨のお店でした。【日光のショップ】(松原町)(2018.09.27)
「 山久保・小来川地区」カテゴリの記事
- ROKOAN CAFE(炉心庵・ロコアン) 大人気のROKOANパンが販売再開!【日光のグルメ417-5】(小来川)(2019.01.17)
- 天然記念物 山久保稲荷神社の杉(2018.10.02)
- 小来川 黒川神社の夫婦杉が凄い!(2018.09.12)
- 木香(モカ) 深海木工所のカフェ&ショールームがオープン!【日光のグルメ551】(小来川)(2018.05.22)
- 清流園 山小屋カフェ 人気の「よもぎ蒸し」がオープンするよ~(小来川)(2018.05.18)
「 カフェ」カテゴリの記事
- Village Cafe 箱ノ森 まったりとオープン! Sweets setを食べる。【日光のグルメ578】(猪倉)(2019.03.05)
- Y&T日光エスパーさんと2019年新年会@Cafe&Bar Baum(バウム)(2019.01.29)
- ROKOAN CAFE(炉心庵・ロコアン) 大人気のROKOANパンが販売再開!【日光のグルメ417-5】(小来川)(2019.01.17)
- ランズ(RANZU) R‘s空間 トロピカルなフルーツティーを飲む!【日光のグルメ 573】(土沢)(2018.11.22)
- TUBES カフェ&ケバブと雑貨のお店でした。【日光のショップ】(松原町)(2018.09.27)
コメント
香車堂、僕の駒もあったのだが、ずっと昔におたきあげされちゃったかな‼️
投稿: I | 2018年5月22日 (火) 21時57分
Iさま
そりゃ、大昔だから無いでしょう~
投稿: ふぃふぁ | 2018年5月23日 (水) 00時16分