« 日光彫 明治時代の謎の名工 森乙丸の知られざる作品に出会う!(石屋町) | トップページ | NIKKOえんや メニューに無いすき焼き食べ放題を食べる。【日光のグルメ30-11】(石屋町) »

2018年6月21日 (木)

808 GLASS NIKKO(ヤマヤグラスニッコウ) 奥日光にガラス体験工房がオープン!(中宮祠)

1p1470452
数ヶ月ぶりに奥日光華厳の滝周辺を散策していたら、
華厳の滝第二駐車場対面に、見慣れないお店を発見!

遠目に見ると、中には工場のような設備があり、鉄工所かなと思ったけど、まさか、観光地のど真ん中で、わざわざ鉄工所を始める訳もなく、
店内を覗いてみると、、、

1p1470454
なんと!ガラス工房ではありませんか!!

ここは、808 GLASSという鹿沼が本店のガラス作家さんが、4月末にオープンしたガラス工房&ショップ808 GLASS NIKKOです。
808は、店主の実家が山屋という和菓子屋だそうで、
ヤマヤグラスと読むそうです。

空家だった元店舗をシックに改装していて、センスの良さが伺えます。

お土産屋さんや飲食店が立ち並ぶ観光地に溶け込むガラス工房、ちょっと不思議で新鮮な光景ですね。

1p1470455
そして、2階を拝見すると、、、
 ↓

1p1470467
奥日光の鮮やかな新緑が眺めながらのショップとなっています。

作品は、飾って楽しむのは勿論、
普段の生活で使えるシンプルなデザインの作品が多く展示販売されてます。
ランプシェードも制作していて、器やランプ等のオーダーメイドも受けているので、相談してみては如何でしょう。

1p1470465001
1階の工房では、吹きガラス体験も毎日開催中なので、
旅の思い出に是非挑戦してみては如何でしょうか。
予約は→(こちらで)

1p1470481
尚、8月末までは、風鈴制作体験を実施中!
自分だけのオリジナル風鈴が作れますよ~
詳しくは→(こちらで)

今日の一言!
奥日光も新しいお店が増えてきたね~

808 GLASS NIKKO

住所 栃木県日光市中宮祠2478-8
電話 0288-25-5368
時間 9時~ 季節により変動
休み 不定休 (夏休みまでは火・水定休)

人気ブログランキングへ 清き一票を!今何位?

|

« 日光彫 明治時代の謎の名工 森乙丸の知られざる作品に出会う!(石屋町) | トップページ | NIKKOえんや メニューに無いすき焼き食べ放題を食べる。【日光のグルメ30-11】(石屋町) »

日光のショップ」カテゴリの記事

奥日光地区」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 808 GLASS NIKKO(ヤマヤグラスニッコウ) 奥日光にガラス体験工房がオープン!(中宮祠):

« 日光彫 明治時代の謎の名工 森乙丸の知られざる作品に出会う!(石屋町) | トップページ | NIKKOえんや メニューに無いすき焼き食べ放題を食べる。【日光のグルメ30-11】(石屋町) »