日光国立公園マウンテンランニング大会 エントリー状況!
先日、11月11日に開催される日光国立公園マウンテンランニング大会の実行委員会の会議に出席してきました。
今年で、3回目を迎えるこの大会は、世界遺産のど真ん中がスタート・ゴール、日光国立公園の大自然の中を走れる、国内レースでは類を見ない貴重な大会なのであります。
お蔭様で年々エントリー者が増えていて、
6月22日現在、30kmが801名(定員1,000名) 15kmが140名(定員600名)!
合計で940名と、既に昨年を上回る参加者となっています。
締切は10月1日となっていますが、人気の30kmは、
もうすぐ定員締切となりそうなので、エントリーはお早めに!
今回、新しく設定した15kmコースも、
30kmコースで人気のスポット、猫の平まで走れますので、
30kmはちょっと自信がないという方にオススメのコースとなっています。
★エントリーはこちらから★
https://www.nikkorun.com/entry-form/
そして、これから、発表される隠し球のお楽しみイベントもありますので、
是非、お楽しみに~
【30km,15km部門のコース紹介】
初めてエントリーされる方もいらっしゃると思いますので、どんなところを走るのかご紹介させていただきます^^
.
●30kmコース
ルート:
二社一寺 表参道start〜見晴台〜猫の平〜大山〜日光市霧降高原 キスゲ平園地〜丸山〜日光市霧降高原 キスゲ平園地〜見晴台〜稲荷川〜二社一寺 表参道goal
.
●15kmコース
ルート:
二社一寺 表参道start〜見晴台〜猫の平〜見晴台〜稲荷川〜二社一寺 表参道goal
.
Point① 世界遺産・国立公園からスタートする貴重な大会
初開催から本大会では、日光の有名どころとも言える表参道を舞台にスタートします。普段日中は観光客が賑わうところですが、早朝に実施することで選手と関係者しかおりません。また、11月は紅葉シーズンとも重なるので街道は色鮮やかに彩られます。
.
Point② 有名選手紹介、修験者、書道家のパフォーマンス
スタート時には、業界でも有名な選手をお招きし大会を盛り上げてもらいます。他にも修験者の方に法螺貝を吹いて清めてもらったり、美人すぎる書道家で有名な涼風花さんに漢字1文字で選手へメッセージを送っていただきます。
.
Point③ 旧霧降牧場から見る女峰山、男体山の絶景
走り始めて数時間後、霧降地区の猫の平を抜けると牧草地が広がります。そこからの眺めは日光市を見下ろすことができ、さらに日光の峰々の山容を見ることができます。障害物も少ないことから、思いっきり走り抜けることができるので爽快感は格別です。
.
Point④ 天空回廊と言われる試練の階段
コース後半に待ち受ける1445段の天空回廊があります。足の疲労もさながら、常に一定の階段はメンタルにも試練を与えてくれます。しかし、登りきった先には今まで走ってきたコースを見返すことができて感動と高揚感を与えてくれます。
.
Point⑤ 旧霧降スキー場の急坂を降る
丸山を超えて、キスゲ平園地へ戻るとそこからは急坂のダウンヒルを勢いよく降って行きます。選手のみなさんが口々に「ヒャッホー!!」と叫ぶことから「ヒャッホートレイル」と命名されました。
.
Point⑥ 各エイド、コースで応援するボランティアの方々
この大会を盛り上げるには、ボランティアのみなさまの参加が欠かせません。走っていただく方に向けて、一口サイズに食事を準備し提供してくれています。
.
Point⑦ 地元の名産品をエイドに出品
地元の企業さんにも応援・協力をいただいています。日光では知らない人がいない有名な羊羹であったり、漬物などなど。選手の方からもリピートをいただいております。
.
Point⑧ 表参道の出店者と地元の生蕎麦
大会当日では、表参道に協賛いただいた企業・団体の方々に出店をいただき大会を盛り上げてもらっています。日中は約2万人の観光客が往来するところなので常に活気に満ち溢れています。他にも参加全員に振舞われる生蕎麦は、甘みと香りが強く、コシのある蕎麦は疲れて帰ってきた選手の空腹を充します。
.
日光の良さをぎゅっと詰めた大会となっておりますので
ぜひ、エントリーのほどお待ちあげて申しております^^
今日の一言!
★エントリーはこちらから★
https://www.nikkorun.com/entry-form/
| 固定リンク
« マァマークラフトビールスタンド「murmur biiru stand」6月29日オープン決定!(上鉢石町) | トップページ | Gallery Cafe 剣 (ギャラリーカフェつるぎ) 40年の時を経てオープン!@民宿しんこう苑 【日光のグルメ558】(木和田島) »
「 日光の行事・イベント」カテゴリの記事
- クラシックカーリング体験会@日光金谷ホテル屋外リンク 2月3日無料開催!(2019.01.20)
- 日光がロケ地の平成最後の犬神家の一族 フジテレビ12月24日放送予定です。(2018.12.20)
- 日光国立公園マウンテンランニング大会2018 祈り編(2018.11.18)
- 日光国立公園マウンテンランニング大会2018 スタート編(2018.11.15)
- 日光国立公園マウンテンランニング大会2018 設営編!(2018.11.13)
「 日光でハイキング・アウトドア」カテゴリの記事
- 霧降高原アイスクライミング体験場2019 いい感じに凍ってます~(2019.02.13)
- クラシックカーリング体験会@日光金谷ホテル屋外リンク 2月3日無料開催!(2019.01.20)
- 日光だいや川公園を、冬日和に散歩する。(2019.02.05)
- 霧降高原アイスクライミング体験場 2019年は、、、(2019.01.19)
- ハイキング日和の、紅葉の霧降高原 猫の平~大山に行ってみました!(2018.10.21)
「 日光市街」カテゴリの記事
- 円空庵びっくり 懐かしの食堂系タンメンを食べる。【日光のグルメ252-4】(清滝)(2019.03.22)
- 日光あんこう鍋を食べる会@レストラン日光えんや(2019.03.12)
- 思い出の日光軌道線路面電車が、霧降高原チロリン村から東武日光駅前に移設!(2019.03.21)
- 日光「ふぃふぁ山荘」お疲れ様会@別邸向日葵(2019.03.17)
- 居酒屋花結 郷土料理「しもつかれ」を食べさせられる!w(2019.02.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
先日のウルトラが1700弱。もうすぐ1000名って凄いですね。
オープニングパフォーマンスも素敵!
はぁー🙍⤵️
投稿: I | 2018年6月27日 (水) 19時38分
Iさま マウンテンランニング今年は1000人超えますね。ウルトラは昨年より減ってしまったんですね。残念です。
投稿: ふぃふぁ | 2018年6月27日 (水) 20時15分
助けてぇ~!
投稿: I | 2018年6月27日 (水) 20時53分
Iさま
泣くな~w
投稿: ふぃふぁ | 2018年6月28日 (木) 13時24分
まあ、個人的にはやってもやらなくても構わないのだが、上手くやれば、日光のためになると思うのだがねぇ。
もったいない!
投稿: I | 2018年6月28日 (木) 21時09分
Iさま
残念です~
投稿: ふぃふぁ | 2018年6月28日 (木) 21時43分