マァマービールスタンド(murmur biiru stand) 二社一寺参拝客のオアシスです! 【日光のグルメ564】(上鉢石町)
ここで醸造している4種類のクラフトビールが販売されてました。
夏のイチオシ!
ジンジャーペールエール(小)500円を注文。
ABV:6.0% IBU:32 IBUとは、国際苦味単位で、
エビスビールがIBU25だから、結構苦味があるビールですね。
ホップやモルトの香りが豊かで、オイラには苦味がちょうどいい~
ジンジャーの爽やかな香りが口に広がり、
暑い夏にピッタリのビールです。
醸造中に火傷をしたので、
大火傷IPAというネーミングのクラフトビールもあって、
ABV:6.9% IBU:50と、挑戦的なビールもありますよ~
今日の一言!
二社一寺参拝客のオアシス、
マァマービールスタンドで、涼んでください~ 清き一票を!今何位?
| 固定リンク
「 日光のグルメ!」カテゴリの記事
- 佐藤食堂 ほっこり!ワンコインのタンメンを食べる。【日光のグルメ410-2】(今市)(2019.03.25)
- 日光あんこう鍋を食べる会@レストラン日光えんや(2019.03.12)
- 日光「ふぃふぁ山荘」お疲れ様会@別邸向日葵(2019.03.17)
- Village Cafe 箱ノ森 まったりとオープン! Sweets setを食べる。【日光のグルメ578】(猪倉)(2019.03.05)
- まかない亭 平成最後の惣菜まかない飯を食べる!【日光のグルメ578】(森友)(2019.02.26)
「 日光で呑む!」カテゴリの記事
- 居酒屋花結 郷土料理「しもつかれ」を食べさせられる!w(2019.02.14)
- 巨匠と今市で飲み歩き~ とりよし~叶(2019.02.03)
- Y&T日光エスパーさんと2019年新年会@Cafe&Bar Baum(バウム)(2019.01.29)
- 日光えんやで、日光のオヤジ達と忘年会! 2018(2018.12.30)
- 日野為商店 お休み処「叶」 寒い夜は熱燗で、、、、【日光のグルメ563-3】(今市)(2018.11.24)
「 日光市街」カテゴリの記事
- 円空庵びっくり 懐かしの食堂系タンメンを食べる。【日光のグルメ252-4】(清滝)(2019.03.22)
- 日光あんこう鍋を食べる会@レストラン日光えんや(2019.03.12)
- 思い出の日光軌道線路面電車が、霧降高原チロリン村から東武日光駅前に移設!(2019.03.21)
- 日光「ふぃふぁ山荘」お疲れ様会@別邸向日葵(2019.03.17)
- 居酒屋花結 郷土料理「しもつかれ」を食べさせられる!w(2019.02.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント