日野為商店 お休み処「叶」 歴史の古民家カフェがオープン!【日光のグルメ563】(今市)
天然醸造味噌やたまり漬けの素や醤油を販売している一角、
使われていなかった開かずの帳場を改装して、見るからに高価な骨董品がズラリと並んでいます。
アンティーク好きには堪らない逸品の数々!
火消し半纏や、蔵に眠っていた明治・大正時代に帳場で使用していた備品など、、、
分厚い扉の中には、、、
昔はお宝が沢山入っていたのでしょうね。
氷をカンナに乗せて削っていたんですね~
当時は、勿論天然氷だったのでしょう。
隣には、お洒落なかき氷専門の器もありました。
元工場だったお店の奥も拝見させてもらいました。
まだまだお宝が沢山あるようで、
ギャラリーにお目見えするのが楽しみです。
お休み処では、手作りのスイーツや、
懐かしいところてんなどが食べられます。
お店の前にある100年前の文化遺産・会津西街道の道路元標を眺めながら、
モチモチの手作りの焼きたてソーセージパン(150円)と、
すっきり雑味がない水出しアイス珈琲(450円)を頂くのも乙ですね。
落ち着いたら、お酒も飲めるようにしたいそうで、、、
アンティークに囲まれた古民家BARいいですね~
今日の一言!
道の駅ニコニコ本陣からも直ぐ近くなので、
是非、覗いてみてね~
日野為商店 お休み処「叶」
住所 日光市今市473
電話 0288-21-0014
時間 9時~18時 カフェ10時~
休み 水曜日 清き一票を!今何位?
| 固定リンク
「 日光の歴史」カテゴリの記事
- 思い出の日光軌道線路面電車が、霧降高原チロリン村から東武日光駅前に移設!(2019.03.21)
「 日光のグルメ!」カテゴリの記事
- 佐藤食堂 ほっこり!ワンコインのタンメンを食べる。【日光のグルメ410-2】(今市)(2019.03.25)
- 日光あんこう鍋を食べる会@レストラン日光えんや(2019.03.12)
- 日光「ふぃふぁ山荘」お疲れ様会@別邸向日葵(2019.03.17)
- Village Cafe 箱ノ森 まったりとオープン! Sweets setを食べる。【日光のグルメ578】(猪倉)(2019.03.05)
- まかない亭 平成最後の惣菜まかない飯を食べる!【日光のグルメ578】(森友)(2019.02.26)
「 今市地区」カテゴリの記事
- 佐藤食堂 ほっこり!ワンコインのタンメンを食べる。【日光のグルメ410-2】(今市)(2019.03.25)
- Village Cafe 箱ノ森 まったりとオープン! Sweets setを食べる。【日光のグルメ578】(猪倉)(2019.03.05)
- まかない亭 平成最後の惣菜まかない飯を食べる!【日光のグルメ578】(森友)(2019.02.26)
- ラーメンどんぐり 和風塩ラーメン&ミニチャーシューごはんを食べる。【日光のグルメ256-4】(森友)(2019.03.07)
- 手打ちラーメン 森清(もりすみ) 朝だから、胃に優しい塩ラーメンを食べる。(2019.02.24)
「 カフェ」カテゴリの記事
- Village Cafe 箱ノ森 まったりとオープン! Sweets setを食べる。【日光のグルメ578】(猪倉)(2019.03.05)
- Y&T日光エスパーさんと2019年新年会@Cafe&Bar Baum(バウム)(2019.01.29)
- ROKOAN CAFE(炉心庵・ロコアン) 大人気のROKOANパンが販売再開!【日光のグルメ417-5】(小来川)(2019.01.17)
- ランズ(RANZU) R‘s空間 トロピカルなフルーツティーを飲む!【日光のグルメ 573】(土沢)(2018.11.22)
- TUBES カフェ&ケバブと雑貨のお店でした。【日光のショップ】(松原町)(2018.09.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント