水を大切に!鬼怒川水系ピンチ!!(2018年7月現在)
2018年7月、西日本を中心に記録的な集中豪雨で甚大な被害が発生していますが、ここ栃木県の鬼怒川水系上流の4つのダムの貯水率は、皮肉にも平年の60%(7月18日現在)となっています。
詳しくは→(こちらで)
先日、7月15日に鬼怒川最上流の川俣湖を訪れてみたら、、、
驚きの状況です。
(7月18日現在)4つのダムで最も少ない貯水率22%となっています。
7月の平均降水量も41%と、上流は雨が降ってなく、
このままだと、深刻な水不足となるかもしれませんので、
節水に協力いたしましょう~
そして、前半に雨が少ないと、
後半豪雨になる可能性もありますので、
日々の防災に努めましょうね!
今日の一言!
最近は、極端な気象が当たり前になってしまったな~ 清き一票を!今何位?
| 固定リンク
« コーヒーハウス もえぎ ひっそりと佇む喫茶店を発見!【日光のグルメ 562】(板橋) | トップページ | 日野為商店 お休み処「叶」 歴史の古民家カフェがオープン!【日光のグルメ563】(今市) »
「 日光市街」カテゴリの記事
- 居酒屋花結 郷土料理「しもつかれ」を食べさせられる!w(2019.02.14)
- 日光のグルメ 445 米吉 晃寿司 洗練された江戸前寿司を食べる!(2016.01.06)
- 精進料理 堯心亭(ぎょうしんてい) おすすめ生ゆば丼ランチを食べる。【日光のグルメ540】(山内)(2018.03.22)
- 号外!日光彫に新風!!アートディレクター永井裕明さん、TDW2014 北斎漫画インスパイア展で日光彫三島屋とコラボ!(2014.09.21)
- 御朱印ガール必見!日光御朱印案内図byてんとまる(TEN to MARU) 【日光のお土産89】(2016.06.03)
「 鬼怒川・川治・三依地区」カテゴリの記事
- そば処はん水盧 豪華な鴨そばを食べる。【日光のグルメ494】(小佐越)(2017.03.14)
- 日光チェンソーアートクラブ 丸太工房を訪れてみました!(三依)(2015.11.17)
- 日光の史跡名所 日光市三依 独鈷沢の猫の野仏(2012.12.29)
- 文具と軽食のまるやま 懐かしの焼きそばを食べる。【日光のグルメ235-2】(鬼怒川温泉)(2018.09.04)
- お食事処 一富士 鬼怒川名物からあげ定食を食べる!【日光のグルメ505-2】(鬼怒川温泉)(2018.09.16)
「 栗山・湯西川・川俣地区」カテゴリの記事
- 湯西川温泉 高房神社 上社(2018.12.16)
- 湯西川温泉 湯殿山神社(2018.11.01)
- 湯西川温泉 平清盛公ノ木 平重盛公ノ木は、立派な御神木です。(2018.10.25)
- 新・日本名木100選 湯西川のネズコ大木(2018.09.19)
- 森の湯ハミングバード 鴨ステーキの限定スペシャルランチセットを食べる!【日光のグルメ516-2】(湯西川温泉)(2018.09.20)
「 日光のその他」カテゴリの記事
- 日光のさざれ石!(2007.07.27)
- 霧降文庫店主、トミーは健在でした~(2019.01.21)
- 水を大切に!鬼怒川水系ピンチ!!(2018年7月現在)(2018.07.18)
- JR日光線 いろは ジョイフルトレイン4月1日出発進行!(2018.03.26)
- 東武鉄道SL大樹 試運転の日程を極秘入手!(6・7月の日程も追加しました)(2017.03.27)
コメント