« むさしや 伝説のスパゲッティミートソースを食べる。ニュー新橋ビル | トップページ | 安産地蔵尊 今市宿地蔵めぐり »

2018年7月15日 (日)

食堂蜆(しじみ) ボリューム満点のオムライスを食べる。(豊島区雑司が谷)

127540329_1667561956666384_76098897

豊島区雑司が谷の住宅街に、ひっそりと佇む一軒家。
ここは、お店があるような通りではなく、
地元以外は全く知らないであろう静かな住宅街の路地にある食堂です。

以前から気にはなってはいましたが、
中々入る勇気がなく、今回は意を決しての潜入です。

玄関で靴を脱ぎ、店内に入ると、、、

お~~ これは、、、普通の家ではありませんか~

まるで、鬼怒川公園駅近くにあるわが家を彷彿とさせる食堂です。
わが家の記事は→(こちらで)

薄暗い8畳位の居間に、テーブルと、カウンター席。
いや~ これはもうカオスです~

127655377_1667562469999666_75093611
メニューは、4種類が日によって変わるのか?

各定食は、800円となっています。

127657165_1667561743333072_39135002
今回は、オムライス(800円)を注文してみました、、、
 

127545609_1667562136666366_33215085
サラダと小鉢とお味噌汁、そして沢庵!
店名が蜆というから、シジミのお味噌汁かと思ったけど、
油揚げとワカメがった、、、

そして、メインディッシュは、四角いオムライス

127545211_1667562353333011_71533428
色々オムライスは食べてきたけど、四角いのは初めてです!w

127858172_1667561703333076_78947409
昔ながらの、薄焼き卵のオムライス。

そして、懐かしい味わいのチキンライスがいいですね~

思った以上にボリュームがあって、お得な一品です。

127750367_1667562446666335_17405175
なんか不思議と落ち着く自宅そのままの食堂、
東京にもカオスな食堂があるんだね~

今日の一言!
何で蜆って言うんだろう~

食堂蜆(しじみ)

住所 東京都豊島区雑司が谷2-15-6
電話 03-3983-8250
時間 12時頃~20時頃
休み 不定休

人気ブログランキングへ 清き一票を!今何位?

|

« むさしや 伝説のスパゲッティミートソースを食べる。ニュー新橋ビル | トップページ | 安産地蔵尊 今市宿地蔵めぐり »

東京界隈」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 食堂蜆(しじみ) ボリューム満点のオムライスを食べる。(豊島区雑司が谷):

« むさしや 伝説のスパゲッティミートソースを食べる。ニュー新橋ビル | トップページ | 安産地蔵尊 今市宿地蔵めぐり »