ぎょうざ専門店 正嗣 今市店 変わらぬ老舗の餃子を堪能! 【日光のグルメ240-2】(今市)
久しぶりに美味しい餃子を食べようと訪れた正嗣今市店!
50年以上続く、宇都宮餃子の老舗店は、
この今市店でも何時も行列が出来る人気店なのであります。
餃子のみを堪能して欲しいと、
ライスもビールも置いていないという拘りの店。
前回の記事は→(こちらで)
メニューは、焼き餃子(210円)と水餃子(210円)の二種類のみ!
ということで、今回も、
業界用語で、焼×2 水×1を注文、、、
↓
もう何年も値上げをしていないこの大きな餃子が6個で210円!
こんな人気店になっても、値上げをせずに頑張っているとは、、、
いや~ 頭が下がります。
正嗣の餃子の特徴は、なんといってもこのモチモチの薄皮に包まれた、ザクザクのタップリ野菜!
ヘルシーで、何個でも食べられるんだよね~
水餃子は、特製のラー油とタレをタップリ入れて、
スープにして全部飲むんだぞ~
これだけ食べても630円!
やっぱり正嗣の餃子は庶民の味方なのでありました。
今日の一言!
最近、激混みになってるのは、
SL大樹のお客が立ち寄っているんだろうな~
ぎょうざ専門店 正嗣今市店
住所 日光市今市1086‐3
電話 0288‐22‐6083
時間 11:30~ 売切れ次第
休み 不定休
より大きな地図で 日光観光案内地図 「グルメマップ」 を表示
| 固定リンク
「 日光のグルメ!」カテゴリの記事
- 佐藤食堂 ほっこり!ワンコインのタンメンを食べる。【日光のグルメ410-2】(今市)(2019.03.25)
- 日光あんこう鍋を食べる会@レストラン日光えんや(2019.03.12)
- 日光「ふぃふぁ山荘」お疲れ様会@別邸向日葵(2019.03.17)
- Village Cafe 箱ノ森 まったりとオープン! Sweets setを食べる。【日光のグルメ578】(猪倉)(2019.03.05)
- まかない亭 平成最後の惣菜まかない飯を食べる!【日光のグルメ578】(森友)(2019.02.26)
「 今市地区」カテゴリの記事
- 佐藤食堂 ほっこり!ワンコインのタンメンを食べる。【日光のグルメ410-2】(今市)(2019.03.25)
- Village Cafe 箱ノ森 まったりとオープン! Sweets setを食べる。【日光のグルメ578】(猪倉)(2019.03.05)
- まかない亭 平成最後の惣菜まかない飯を食べる!【日光のグルメ578】(森友)(2019.02.26)
- ラーメンどんぐり 和風塩ラーメン&ミニチャーシューごはんを食べる。【日光のグルメ256-4】(森友)(2019.03.07)
- 手打ちラーメン 森清(もりすみ) 朝だから、胃に優しい塩ラーメンを食べる。(2019.02.24)
「 中華」カテゴリの記事
- ラーメンどんぐり 和風塩ラーメン&ミニチャーシューごはんを食べる。【日光のグルメ256-4】(森友)(2019.03.07)
- 加寿家食堂で昼飲み~ 熱燗でタンメン! 【日光のグルメ 195-3】(稲荷町)(2019.02.20)
- 手打ちラーメン 森清(もりすみ) 朝だから、胃に優しい塩ラーメンを食べる。(2019.02.24)
- 中国料理香楽 ボリューム満点!鶏肉ピーマン炒め定食を食べる!【日光のグルメ9-12】(清滝)(2019.03.24)
- めん屋 ききょう 定番の極旨、塩ネギラーメンを食べる。【日光のグルメ577】(倉ケ崎)(2019.02.28)
「 ラーメン・焼きそば・餃子」カテゴリの記事
- 佐藤食堂 ほっこり!ワンコインのタンメンを食べる。【日光のグルメ410-2】(今市)(2019.03.25)
- 円空庵びっくり 懐かしの食堂系タンメンを食べる。【日光のグルメ252-4】(清滝)(2019.03.22)
- ラーメンどんぐり 和風塩ラーメン&ミニチャーシューごはんを食べる。【日光のグルメ256-4】(森友)(2019.03.07)
- 加寿家食堂で昼飲み~ 熱燗でタンメン! 【日光のグルメ 195-3】(稲荷町)(2019.02.20)
- 手打ちラーメン 森清(もりすみ) 朝だから、胃に優しい塩ラーメンを食べる。(2019.02.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
オーナーの子供さんとうちの息子、たしか同級生だから、ご夫妻もたぶん、我らの年代かなと。
投稿: I | 2018年8月14日 (火) 12時03分
Iさま
じゃあ、そろそろ定年だね~w
投稿: ふぃふぁ | 2018年8月14日 (火) 12時33分
オーナーに定年なし!
ちゃうの?
投稿: I | 2018年8月14日 (火) 12時52分
分からん~
投稿: ふいふあ | 2018年8月14日 (火) 14時55分