日光 花いちもんめ 意外にも!夏は涼しいベコニア館でした。
受付で、入場料(大人800円)を払い、
いざ!温室に入場~~
お~ そこには、圧巻の景色が~
こんなに広い温室に、天井から垂れ下がるベコニアの数々!
異次元の世界ですね。
「日光 花いちもんめ」の豪華な花を咲かせる球根ベコニアの原種の自生地は、アンデスの1,500m以上の高地だそうで、冷涼な気候を好むため、室温は、常に18℃~25℃ 湿度は50%~60%に保っているそうです。
知りませんでした~
50台のエアコンをフル稼働していて、涼しくて快適~
夏の温室は、もっと暑いと思ったけど、適温にする為の施設だったのね!
お~ ワンちゃんも抱っこすれば入れるんだ~
マルちゃんも連れてくれば良かった~
ベコニアは、約2,000種類の原種と、その数倍の交配種があるそうで、
変化に富んだ花や葉が楽しめます。
ここ日光花いちもんめは、敷地面積約4,000坪、関東以北で最大規模のベコニア園だそうで、8,000鉢、約600品種を育てていて、1年中満開の花を観賞できるそうです。
ベコニアをイメージしたフレイバーです。
宝石探し(15分500円)
小さな子供がお花だけでは飽きちゃうどろうから、
こんなブースもありました、、、
大人の方が必死かも~ww
隣のB棟には、、、
子供たちに人気の
うさぎや亀などの動物の触れ合いコーナーもありました。
ベコニアの販売もしていますよ~
今日の一言!
夏はここに住みたい~ww
日光花いちもんめ
住所 日光市小佐越坂の下800
電話 0288-77-0866
時間 9時~16時半
休み 無休
| 固定リンク
「 日光の観光・名所」カテゴリの記事
- 思い出の日光軌道線路面電車が、霧降高原チロリン村から東武日光駅前に移設!(2019.03.21)
- 日光市ふくろうの森 手塚登久夫石彫館を覗いてきました。(2019.02.10)
「 鬼怒川・川治・三依地区」カテゴリの記事
- お食事処 一富士 鬼怒川名物からあげ定食を食べる!【日光のグルメ505-2】(鬼怒川温泉)(2018.09.16)
- 日光 花いちもんめ 意外にも!夏は涼しいベコニア館でした。(2018.08.22)
- 日蓮宗宝塔山清隆寺 (2018.08.31)
- 藤原山慈眼寺 ぼけ除け祈願!(2018.08.13)
- 文具と軽食のまるやま 懐かしの焼きそばを食べる。【日光のグルメ235-2】(鬼怒川温泉)(2018.09.04)
「 草花」カテゴリの記事
- 日光 花いちもんめ 意外にも!夏は涼しいベコニア館でした。(2018.08.22)
- 日光市和泉地区のひまわり畑2018 満開中!お花自由に持ちかえれますよ~(2018.08.14)
- いずみネットワーク ひまわり畑 今年も咲きます!持ち帰り自由のひまわりの花2018@日光市和泉地区(2018.08.05)
- 日光だいや川公園 ヤマユリまつり開催中(2018.07.21)
- ネジバナの楽園 2018 大谷川グリーンパーク開花したよ~(今市)(2018.06.29)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント