古峯神社 二年待ちの、大人気!天狗の御朱印とは、、、(鹿沼)
お盆休みは、東京の友人が日光に遊びに来たので、
みっちりと、観光アテンドをしてました。w
日光は勿論、ここ鹿沼の古峯ヶ原の古峯神社にも訪れてみました。
この古峰神社の歴史は古く、1,300余年前に建創され、日光を開いた勝道上人が天応2年(782年)日光の男体山に初登頂し大日光開山の偉業を成し遂げる前に、この地で3ヵ年の修行をしたそうで、日光にも深い繋がりがある神社なのであります。
以前の記事は→(こちら)と(こちらで)
古峯神社シンボルでもある天狗様は、
御祭神古峯大神様のお使いとして尊崇されています。
今回の目的は、今年の5月にテレ朝 「帰れマンデー見っけ隊!!」
「秘境路線バスで飲食店を見つける旅!新緑の秘境神社!!」で放送された大人気の御朱印を見てみようと訪れたのでした。
| 固定リンク
« 日本料理炉心庵(ろこあん)- ROKOAN CAFE - 限定の鮪漬けとろろ御膳を食べる。【日光のグルメ417-4】(小来川) | トップページ | 名匠 上木家 都電を眺めながらたこ焼きを食べる。 (大塚) »
「 鹿沼市」カテゴリの記事
- Robacica(ロバシカ) お洒落な炉端焼きが天神町にオープン! (鹿沼)(2019.01.06)
- すず ハナレヤ 古民家居酒屋で、〆に旨い蕎麦を食べる!(鹿沼) (2018.10.28)
- 古峯神社 二年待ちの、大人気!天狗の御朱印とは、、、(鹿沼)(2018.08.24)
- 蕎麦の実ダイエット始めてます~w(2017.09.01)
- 米山そば工業 そばほうとうを試食~(2015.10.10)
コメント
お久しぶりです。
月曜日に、古峯神社や大芦渓谷に紅葉を見に行きました。
素敵な所ですね。
投稿: stk | 2018年11月14日 (水) 06時07分
stkさま
ご無沙汰してます。
古峯神社や大芦渓谷は、本当にいいところですよね~
紅葉の時期は、尚更ですよね~
投稿: ふぃふぁ | 2018年11月14日 (水) 20時36分