« ぎょうざ専門店 正嗣 今市店 変わらぬ老舗の餃子を堪能! 【日光のグルメ240-2】(今市) | トップページ | 日光市和泉地区のひまわり畑2018 満開中!お花自由に持ちかえれますよ~ »

2018年8月13日 (月)

藤原山慈眼寺 ぼけ除け祈願!

1p1490739
国道121号線沿い東武線新藤原駅近くの慈眼寺は、
日光市指定文化財が数多く残る由緒あるお寺で、
奈良時代末期、日光を開山した勝道上人が、
「慈眼観音堂」として建立したと伝えられいる。

1p1490742
入口には7体の七福神石像があり、
ここは、日光七福神の布袋尊が安置されてるそうです。

1p1490745
歩いて行くと、、、
 

1p1490749
立派な本堂があります。
ここには、日光市指定文化財の「十一面千手観音」が安置されています。

勝道上人が彫ったと伝えられる奥日光「立木観音」は、桂の立木に彫られた観音様で有名ですが、その桂の木で、奥日光の立木観音、清滝の清滝寺、そして、この慈眼寺に安置されている「十一面千手観音」の三体の観音様を彫られたそうです。

1p1490753

ぼけ除けを祈願する「おさすり地蔵尊」も合祀されていて、
参拝客が絶えないお寺です。

1p1490759
今日の一言!
そろそろ、おさすりして、ぼけ除けしなくちゃね!

藤原山慈眼寺

住所 日光市藤原249
電話 0288-77-9484

|

« ぎょうざ専門店 正嗣 今市店 変わらぬ老舗の餃子を堪能! 【日光のグルメ240-2】(今市) | トップページ | 日光市和泉地区のひまわり畑2018 満開中!お花自由に持ちかえれますよ~ »

日光の観光・名所」カテゴリの記事

日光の歴史」カテゴリの記事

鬼怒川・川治・三依地区」カテゴリの記事

コメント

Me too!

投稿: I | 2018年8月15日 (水) 05時50分

Iさま では、ご一緒に~w

投稿: ふぃふぁ | 2018年8月15日 (水) 20時31分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 藤原山慈眼寺 ぼけ除け祈願!:

« ぎょうざ専門店 正嗣 今市店 変わらぬ老舗の餃子を堪能! 【日光のグルメ240-2】(今市) | トップページ | 日光市和泉地区のひまわり畑2018 満開中!お花自由に持ちかえれますよ~ »