日野為商店 お休み処「叶」 週末限定の古民家BAR「叶」オープン!【日光のグルメ563-2】(今市)
今年の夏にオープンした日野為商店 お休み処「叶」が、
週末の(金・土)限定で、古民家BAR「叶」をオープンしました。
以前、お邪魔した時、落ち着いたら、
お酒が飲めるBARもしたいと言っていたけど、
有言実行で9月13日から、この江戸時代の渋い建物で週末限定夜の部のBAR「叶」を始めました。
前回の記事は→(こちらで)
知合いが沢山いました~w
噂を聞きつけ集まった地元の方々で満席です。
江戸時代にタイムスリップした様なこの空間を利用したBARは、まったりと落ち着きます。
こういう古民家でお酒を飲めるのは最高~
昼間もいいけど、夜の暗さは、尚いいですね~
ブログに出したら、裏メニューじゃなくなっちゃうからダメ~!
と、お客さんから言われてしまった、、、w
料理上手の奥様が作ったローストビーフ(500円)
肉料理にも、たまり漬は合うのです。
お酒が進みますね~
明治初期の今市宿の地図で、
今市の歴史の勉強会も始まりました。
味噌おでん(500円)
叶一の最高級味噌で作ったおでん!
中までしっかりと染みたおでんが最高~
アップにすると、、、
北野谷商店のこんにゃくも美味しいww
南会津田島の開当男山酒造の七峰
シェリー樽で熟成させた焼酎は飲みやすくてヤバイ!
楽しくて閉店時間が過ぎちゃったので、
そろそろお開きということで、、、、
週末は、夜も楽しい今市宿で、飲み歩きましょう~
今日の一言!
因みに、オイラが以前住んでいたところは、
滝尾神社の前にあった今市御蔵跡です。
今市御蔵跡とは→(こちらで)
日野為商店 お休み処「叶」 夜の部
住所 日光市今市473
電話 0288-21-0014
barタイム 19時~22時
営業 週末 金・土曜日 清き一票を!今何位?
| 固定リンク
「 日光のグルメ!」カテゴリの記事
- 佐藤食堂 ほっこり!ワンコインのタンメンを食べる。【日光のグルメ410-2】(今市)(2019.03.25)
- 日光あんこう鍋を食べる会@レストラン日光えんや(2019.03.12)
- 日光「ふぃふぁ山荘」お疲れ様会@別邸向日葵(2019.03.17)
- Village Cafe 箱ノ森 まったりとオープン! Sweets setを食べる。【日光のグルメ578】(猪倉)(2019.03.05)
- まかない亭 平成最後の惣菜まかない飯を食べる!【日光のグルメ578】(森友)(2019.02.26)
「 日光で呑む!」カテゴリの記事
- 居酒屋花結 郷土料理「しもつかれ」を食べさせられる!w(2019.02.14)
- 巨匠と今市で飲み歩き~ とりよし~叶(2019.02.03)
- Y&T日光エスパーさんと2019年新年会@Cafe&Bar Baum(バウム)(2019.01.29)
- 日光えんやで、日光のオヤジ達と忘年会! 2018(2018.12.30)
- 日野為商店 お休み処「叶」 寒い夜は熱燗で、、、、【日光のグルメ563-3】(今市)(2018.11.24)
「 今市地区」カテゴリの記事
- 佐藤食堂 ほっこり!ワンコインのタンメンを食べる。【日光のグルメ410-2】(今市)(2019.03.25)
- Village Cafe 箱ノ森 まったりとオープン! Sweets setを食べる。【日光のグルメ578】(猪倉)(2019.03.05)
- まかない亭 平成最後の惣菜まかない飯を食べる!【日光のグルメ578】(森友)(2019.02.26)
- ラーメンどんぐり 和風塩ラーメン&ミニチャーシューごはんを食べる。【日光のグルメ256-4】(森友)(2019.03.07)
- 手打ちラーメン 森清(もりすみ) 朝だから、胃に優しい塩ラーメンを食べる。(2019.02.24)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント