日光中華そば 琥侍(こさむらい) 限定15食の三元豚のポークステーキランチを食べる。【日光のグルメ465-2】(吉沢)
ご飯とお漬物は、好きなだけセルフで頂けちゃいます。
体に良い生姜のたまり漬け、梅干、きゅうりの漬物があれば、これだけでご飯3杯は行けちゃいそう~w
前菜のご飯を食べていると、メインのスペシャルの登場!
伊達鶏の出汁が効いたコクがあるけど、
i意外にさっぱりとした深い味わいのスープと、コシの強い中太麺!
メインのポークステーキは、限定15食のスペシャル~
日光たまり醤油味のガッツリステーキ!
食べごたえありますね~
程良い食感と、豚の甘味が美味しい。
あ~~この甘~い脂の海に溺れたい~
これだけ食べて、税込1,000円は、お得ですね~
今日の一言!
2Fの日光ラーメン研究会が気になる~
琥侍 (KOSAMURAI)
住所 日光市吉沢490-3
電話 0288-22-2333
時間 11:30~14:30 17:30~21:00
休み 木曜日

より大きな地図で 日光観光案内地図 「グルメマップ」 を表示
| 固定リンク
「 今市地区」カテゴリの記事
- 手打ちラーメン 森清(もりすみ) 日光初!朝ラーが出来るラーメン専門店オープン!【日光のグルメ469】(今市)(2016.07.05)
- 焼肉板門店 老舗の焼肉屋で、ビビン麺を食べる!【日光のグルメ577】(今市)(2019.02.21)
- 小休止のうか 小林に移転オープン!変わらぬ蕎麦の旨さに安心しました!【日光のグルメ544】(小林)(2018.04.12)
- 日光市ふくろうの森 手塚登久夫石彫館を覗いてきました。(2019.02.10)
- 日光のグルメ 20 深山茶屋(2006.12.13)
「 日光のグルメ!」カテゴリの記事
- 手打ちラーメン 森清(もりすみ) 日光初!朝ラーが出来るラーメン専門店オープン!【日光のグルメ469】(今市)(2016.07.05)
- 焼肉板門店 老舗の焼肉屋で、ビビン麺を食べる!【日光のグルメ577】(今市)(2019.02.21)
- 加寿家食堂で昼飲み~ 熱燗でタンメン! 【日光のグルメ 195-3】(稲荷町)(2019.02.20)
- 小休止のうか 小林に移転オープン!変わらぬ蕎麦の旨さに安心しました!【日光のグルメ544】(小林)(2018.04.12)
- 居酒屋花結 郷土料理「しもつかれ」を食べさせられる!w(2019.02.14)
「 中華」カテゴリの記事
- 手打ちラーメン 森清(もりすみ) 日光初!朝ラーが出来るラーメン専門店オープン!【日光のグルメ469】(今市)(2016.07.05)
- 加寿家食堂で昼飲み~ 熱燗でタンメン! 【日光のグルメ 195-3】(稲荷町)(2019.02.20)
- とりや食堂 昔ながらのあっさり系ワンタンメンを食べる。 【日光のグルメ180-2】(今市)(2019.01.27)
- 中華香雅 黒光りした美味しい肉団子を食べる。【日光のグルメ 446-3】(今市)(2018.12.25)
- 食堂ニジコ 特別メニューのぷりっぷりの極旨「えびたま丼」を食べる。【日光のグルメ290-4】(今市) (2018.12.18)
「 ステーキ・肉料理」カテゴリの記事
- 焼肉板門店 老舗の焼肉屋で、ビビン麺を食べる!【日光のグルメ577】(今市)(2019.02.21)
- キッチンK(KITCHEN K) 人気のローストポークランチを食べる。【日光のグルメ485-】(所野)(2018.12.23)
- Nikko dining AO (アオ) 日光にハワイアンダイニングがオープン!【日光のグルメ574】(御幸町)(2018.12.11)
- 日光中華そば 琥侍(こさむらい) 限定15食の三元豚のポークステーキランチを食べる。【日光のグルメ465-2】(吉沢)(2018.10.12)
- 山のレストラン 特等席のテラスにて、、、(2018.08.21)
「 ラーメン・焼きそば・餃子」カテゴリの記事
- 手打ちラーメン 森清(もりすみ) 日光初!朝ラーが出来るラーメン専門店オープン!【日光のグルメ469】(今市)(2016.07.05)
- 加寿家食堂で昼飲み~ 熱燗でタンメン! 【日光のグルメ 195-3】(稲荷町)(2019.02.20)
- とりや食堂 昔ながらのあっさり系ワンタンメンを食べる。 【日光のグルメ180-2】(今市)(2019.01.27)
- 中華料理成喜 安定のタンメンを食べる!【日光のグルメ45-3】(東和町)(2018.12.06)
- 日光中華そば 琥侍(こさむらい) 限定15食の三元豚のポークステーキランチを食べる。【日光のグルメ465-2】(吉沢)(2018.10.12)
コメント