« ハイキング日和の、紅葉の霧降高原 猫の平~大山に行ってみました! | トップページ | 湯西川温泉 平清盛公ノ木 平重盛公ノ木は、立派な御神木です。 »

2018年10月23日 (火)

日光けんちん汁 古はし オープン!郷土料理の絶品けんちん汁を食べる。【日光のグルメ 572】 (御幸町)

1p1530030
国道119号線日光街道を東照宮に向かい、
御幸町の信号を左折してすぐ、天理教日光大教会の目の前にオープンしたばかりの「古はし」を訪れてみました。

ここは、日光出身、在住の俳優、競輪評論家、タレントとして活躍している伊藤克信さんと、その奥様が自宅を改装してオープンしたお店です。

玄関で靴を脱いで、、、、
 

1p1530035
お~早速、俳優さんのお出迎え!

仕事で東京や地方に行く以外は、
ここで、奥様のお手伝いをしているそうです。

1p1530040
隣の個室には、沢山の開店祝いのお花が並んでいます。

おっと!俳優の陣内孝則さんのお花も!

1p1530065
広い自宅の一部を改装して、昼は限定30食で豪華けんちん汁定食(1,080円)が食べられ、夜は、郷土料理とお酒が飲めるお店です。

1p1530066
お酒は、ビール・ホッピー・日本酒・焼酎など、、、
先ずは、生ビール(600円)!

1p1530049
新潟県栃尾の油あげ(600円)
始めて見たこんなにデッカイあぶらげ!
厚揚げでなく、正真正銘のあぶらげ
外はカリっと、芯までふっくら美味しい~

1p1530052
山中とりやさんのメンチカツ(300円)
お肉ギッシリ~

1p1530057
日光ひみつ豚の豚キムチ(700円)
甘辛のキムチに、ひみつ豚の甘さがよく合います。

1p1530060
上品な味わいの、
味噌仕立てのもつ煮(500円)

1p1530067
明るい奥様と、伊藤さんとの楽しい会話で、お酒がすすむ~

1p1530075
現在、御幸町のガスト日光店の場所にあった今は無き古橋旅館が実家だった伊藤さん。

当時の法被を大切に残してたんですね~

1p1530083
では、〆に、、、

当時、古橋旅館の定番料理だったという、
女将さん手作りのけんちん汁をいただきましょう~

醤油と味噌の合わせ技の、野菜の旨みタップリの、
コクがあるけど、あっさり、ほっこりのけんちん汁!
何杯でも食べられちゃうね~

1p1530085
森田芳光監督、映画「の・ようなもの のようなもの」のパンフレットを眺めながら、、、w

144509151_1991397374282839_53051789
料理よし!気さくで飾らない店主と、
奥様との会話が楽しい新生「古はし」なのでありました。

今日の一言!
夜、食べて飲めるお店が増えて、
観光客も地元の人も嬉しいね~

日光けんちん汁 古はし

住所 日光市御幸町3-10
電話 0288-54-0004
時間 11時~14時 17時~22時

人気ブログランキングへ 清き一票を!今何位?

|

« ハイキング日和の、紅葉の霧降高原 猫の平~大山に行ってみました! | トップページ | 湯西川温泉 平清盛公ノ木 平重盛公ノ木は、立派な御神木です。 »

日光のグルメ!」カテゴリの記事

日光で呑む!」カテゴリの記事

日光市街」カテゴリの記事

和食」カテゴリの記事

郷土料理・ゆば料理」カテゴリの記事

コメント

いい

投稿: | 2018年10月23日 (火) 21時17分

はい!

投稿: ふぃふぁ | 2018年10月24日 (水) 20時29分

駐車場はありますか?

投稿: | 2018年10月24日 (水) 20時43分

お店の前に止められます。あと、近くに市営駐車場もあります。

投稿: ふぃふぁ | 2018年10月24日 (水) 21時07分

当ゴルフ場のレストランをご利用いただきありがとうございました。
以前から拝見し、個人的に何処かに食事に行く時は参考にさせていただいておりました。
当ゴルフ場にお越しの際は是非お声かけください。
何度でもお食事に来ていただけるようスタッフ一同努めてまいります。
お待ちしております。

投稿: 日光紅葉ゴルフリゾ-ト 支配人 | 2018年10月28日 (日) 17時45分

日光紅葉ゴルフリゾ-ト支配人さま
ありがとうございます。また寄らせていただきます~

投稿: ふぃふぁ | 2018年10月28日 (日) 19時16分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 日光けんちん汁 古はし オープン!郷土料理の絶品けんちん汁を食べる。【日光のグルメ 572】 (御幸町):

« ハイキング日和の、紅葉の霧降高原 猫の平~大山に行ってみました! | トップページ | 湯西川温泉 平清盛公ノ木 平重盛公ノ木は、立派な御神木です。 »