日光国立公園マウンテンランニング大会2018 スタート編
2018年11月11日(日)は、待ちに待った日光国立公園マウンテンランニング大会のスタートの日。
第三回目となるこの大会は、30kmと15kmで合わせて1,500人の選手が出走する全国のトレイルラン大会の中でも、屈指の人気の大会となりました。
紅葉真っ最中の世界遺産である日光二社一寺の表参道がスタート・ゴール、国立公園の霧降高原の中を駆け巡るこの大会は、
国、県、市、輪王寺、二荒山神社、東照宮、民間、個人などが管轄所有している場所を使用させていただいている奇跡の大会なのであります。
開会式は、日光市大嶋市長、輪王寺の今井部長の挨拶から始まり、
佐々木実行委員長、星野コースプロデューサーの挨拶。
そして、、、
↓
世界で活躍している日本のトレラン界を代表する招待選手15名の紹介!
これだけの名だたる選手が一堂に集まる大会は、滅多にないため招待選手と一緒に走ることを目的に参加する人も沢山いました。
スタート前は、恒例の日光修験道山王院の行者さまによる、山の神への安全祈願のご祈祷です。
今から1252年前、勝道上人により開山された日光は、今もなお山岳信仰が息づく街なのであります。
表参道を走る1,000人ものランナー!
この行列が数分続く、迫力のスタートです。
サプライズの15kmの招待選手は、勿論、トレラン界を代表上田瑠偉さんと山室宏美さん!二人共、昨年の30kmの優勝者です。
トレラン初心者の方々には、こんな素晴らしい選手と一緒に走れるなんて本当に驚きのことだったでしょう~ そして、もっと驚くことに、15kmコースが実は19kmあったというサプライズ報告! 大変申し訳ありませんでした。
国際的観光地日光で一番華やかな表参道で、
こんな大きなトレラン大会のスタート&ゴールが出来るなんて、
実行委員も驚きなのであります。w
許可をいただいた関係各所の皆様には感謝の言葉しかありません。
そして、今年も、協賛してくださりありがとうございました。
| 固定リンク
「 日光の行事・イベント」カテゴリの記事
- クラシックカーリング体験会@日光金谷ホテル屋外リンク 2月3日無料開催!(2019.01.20)
- 日光がロケ地の平成最後の犬神家の一族 フジテレビ12月24日放送予定です。(2018.12.20)
- 日光国立公園マウンテンランニング大会2018 祈り編(2018.11.18)
- 日光国立公園マウンテンランニング大会2018 スタート編(2018.11.15)
- 日光国立公園マウンテンランニング大会2018 設営編!(2018.11.13)
「 日光市街」カテゴリの記事
- 円空庵びっくり 懐かしの食堂系タンメンを食べる。【日光のグルメ252-4】(清滝)(2019.03.22)
- 日光あんこう鍋を食べる会@レストラン日光えんや(2019.03.12)
- 思い出の日光軌道線路面電車が、霧降高原チロリン村から東武日光駅前に移設!(2019.03.21)
- 日光「ふぃふぁ山荘」お疲れ様会@別邸向日葵(2019.03.17)
- 居酒屋花結 郷土料理「しもつかれ」を食べさせられる!w(2019.02.14)
「 霧降高原 所野地区」カテゴリの記事
- 霧降高原アイスクライミング体験場2019 いい感じに凍ってます~(2019.02.13)
- 霧降高原メープルの森 メープルシロップ作り始まってます!(2019.02.17)
- 霧降文庫店主、トミーは健在でした~(2019.01.21)
- 霧降高原アイスクライミング体験場 2019年は、、、(2019.01.19)
- キッチンK(KITCHEN K) 人気のローストポークランチを食べる。【日光のグルメ485-】(所野)(2018.12.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント