日光ろばたづけ製造本舗 森友店 漬物屋が作る絶品から揚げを食べる!【日光のグルメ575】(森友)
ありました!お土産の漬物などのブースの横に、
唐揚げの専門コーナーが、ひときわ輝いています~
5個(450円)~20個の金額(1,800円)で、
4個サービスで24個となるんだ~
流石に、一人で食べきれそうもないので、5個にしましょう~
その場で食べれる場所もあるので、
揚げたてを待っていると、、、
蔵出しだいこんのミニおにぎりのサービス!
パリパリの大根に醤油の旨味が良く合います。
やって来ました~
唐揚げの登場です。
古代米で作った甘酒豆乳ラテ(250円)も一緒に頼んでみました。
いい塩梅に揚がってますね~
生姜醤油味は、大人の唐揚げ!
これで、何杯でもビールが飲める~
安定の塩麹味は、肉の旨味が際立ち、
円かでサッパリとして美味しい。
恒例の断面は、、、
外は、カリッと揚がり、中は、、、
このジュワッと滴り感、、、ヤバイよ~
流石、二度揚げ効果ですね。
ジューシーで、何個でも食べられそう~w
そして、秘伝のディップソースを特別に付けてもらいました。
唐揚げ&マヨのダブルファンタジー&大根のろばたづけで、
トリプルファンタジーのデップソース。
古代米の甘酒豆乳ラテは、
砂糖を使ってなくても、麹の優しい自然の甘さが際立ちます。
国産の鶏肉を使い、生の麹やもろみの酵素の力で、
肉も柔らかく、旨味もしっかり出ていて、
美味しい唐揚げなのでありました。
今日の一言!
ご飯も販売して欲しい~~w
日光ろばたづけ製造本舗
住所 日光市森友字北原751
電話 0288-21-2188
時間 8時~17時
休み 年中無休
| 固定リンク
「 日光のお土産」カテゴリの記事
- COSMOS(コスモス)真っ赤なガチャガチャ自販機、日光情報~(2019.01.31)
- 日光ろばたづけ製造本舗 森友店 漬物屋が作る絶品から揚げを食べる!【日光のグルメ575】(森友)(2018.12.13)
- 日光の思い出帖発売! デザインby中山美穂(同姓同名!)ww 【日光のお土産102】(今市)(2018.07.04)
- TEN to MARU(てんとまる) お洒落な伝統工芸品・日光彫御朱印帳を販売中!【日光のお土産101】(安川町)(2018.05.24)
- 菓子店 nekogocochi(ねこごこち) カフェから洋菓子店に変身!天然酵母の焼菓子と砂糖菓子が美味しいお店です。 【日光のグルメ 546 】(板橋)(2018.04.19)
「 日光のグルメ!」カテゴリの記事
- 佐藤食堂 ほっこり!ワンコインのタンメンを食べる。【日光のグルメ410-2】(今市)(2019.03.25)
- 日光あんこう鍋を食べる会@レストラン日光えんや(2019.03.12)
- 日光「ふぃふぁ山荘」お疲れ様会@別邸向日葵(2019.03.17)
- Village Cafe 箱ノ森 まったりとオープン! Sweets setを食べる。【日光のグルメ578】(猪倉)(2019.03.05)
- まかない亭 平成最後の惣菜まかない飯を食べる!【日光のグルメ578】(森友)(2019.02.26)
「 今市地区」カテゴリの記事
- 佐藤食堂 ほっこり!ワンコインのタンメンを食べる。【日光のグルメ410-2】(今市)(2019.03.25)
- Village Cafe 箱ノ森 まったりとオープン! Sweets setを食べる。【日光のグルメ578】(猪倉)(2019.03.05)
- まかない亭 平成最後の惣菜まかない飯を食べる!【日光のグルメ578】(森友)(2019.02.26)
- ラーメンどんぐり 和風塩ラーメン&ミニチャーシューごはんを食べる。【日光のグルメ256-4】(森友)(2019.03.07)
- 手打ちラーメン 森清(もりすみ) 朝だから、胃に優しい塩ラーメンを食べる。(2019.02.24)
「 和食」カテゴリの記事
- 日光あんこう鍋を食べる会@レストラン日光えんや(2019.03.12)
- まかない亭 平成最後の惣菜まかない飯を食べる!【日光のグルメ578】(森友)(2019.02.26)
- 居酒屋花結 郷土料理「しもつかれ」を食べさせられる!w(2019.02.14)
- 巨匠と今市で飲み歩き~ とりよし~叶(2019.02.03)
- カラオケ居酒屋 杉(sugi) ボリューム満点のランチを食べる。【日光のグルメ576】(板橋)(2019.02.12)
「 揚げ物・天ぷら」カテゴリの記事
- 日光ろばたづけ製造本舗 森友店 漬物屋が作る絶品から揚げを食べる!【日光のグルメ575】(森友)(2018.12.13)
- 和風レストランきむら 味付け抜群の鶏唐揚げを食べる! 【日光のグルメ292-2】(木和田島)(2018.11.08)
- お食事処 一富士 鬼怒川名物からあげ定食を食べる!【日光のグルメ505-2】(鬼怒川温泉)(2018.09.16)
- そば亭 泉八(いずみや) びっくり天丼に店内のお客もびっくり!w 【日光のグルメ318-2】 (2018.08.30)
- 御食事処みち 店主は代わったけど、、、新店舗オープンしました。【日光のグルメ569】(小佐越)(2018.09.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
何時もクスリのアオキ駐車場から見るのぼり旗を
見て気になっていました。
こんど行ってみよう~
投稿: rassca | 2018年12月14日 (金) 21時49分
rasscaさま
社長に、ふぃふぁ山荘見てきたと言うと、ニコッとしてくれますよ~たぶん、、w
投稿: ふぃふぁ | 2018年12月14日 (金) 22時15分